368133 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひでちゃん4522

ひでちゃん4522

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2004年09月01日
XML
カテゴリ:社長の独り言
みなさん、感動頻度ってご存知ですか???

三菱総研さんが、実施したアンケートに出ておりました。

「この一ヶ月の間に一度以上感動しましたか?」

このアンケートに対して、
10代、20代では、50%がイエスと回答。
50代、60代では、30%がイエス。

ということは・・・

10代、20代の若者であっても、
二人に一人は、一ヶ月に一度も感動していない!
ということですね。

感動プロデューサーの平野秀典さんによると、
今の時代、感動は間違いなく「希少価値」になっており、そのことに気づき始めた人たちが、「感動探し」にお金を使いはじめていて、その市場規模が、5兆円もあるそうです。

少し前のブログで、同期会で感動した話を書かせていただきましたが、この感動というものを考えると、探したり、発見したりするとなかなかみつからず、ふとした場面で、突如としておとずれるものであったり、その場面で、走馬灯のように思い出すもののような気がします。

感動。感動。感動。

こちらの本にも書いてありますが、Casitaという六本木のレストランいったことありますか??

こちら、最高に感動するサービスです。言葉で表現すると陳腐化しますので、是非一度感動を味わいたいときに、オススメしたいと思います!

☆人気ブログランキング~今注目のブログはこれだ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月01日 13時12分01秒
コメント(5) | コメントを書く


フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.