109609 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悪霊、生き霊から身を守る術をお伝えしています。

悪霊、生き霊から身を守る術をお伝えしています。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2023年12月24日
XML
カテゴリ:病気
書籍「病気の原因」からの抜粋です。



桜 サラリーマン時代には、静電気で悩んだわね。

○ 静電気がバチッとして痛い思いをしてきた。

  車や玄関のノブだけでなくエレベーターのボタンを触ろうとしただけでバチッと火花が飛ぶ。

  小さな雷のように見える。

桜 色々なグッズを試したわね。

○ ライターで火をつけると、炎から静電気が逃げていくと聞いてやってみた。

  時間がかかって実用的ではなかった。

  静電気を逃がす物も使ったけど駄目だった。



○ 歩いているとコートとジャケットと擦れ合うから、電気が体にたまる。

  車に乗っても同じ。

  服が擦れ合う(摩擦)事で体に電気がたまる。

  車にガソリンを給油する時は、気をつけていた。

桜 地面を触る事で体にたまった電気を逃がすことが出来るわね。

○ 玄関の鍵を開けるとき外壁を触るのも効果があった。

  地面を触るのと同じだね。

桜 自然の物を触る事で電気を逃がすの。



桜 ここからが本題ね。

  スピリチュアルな話になる。

  冬になると静電気に悩んでいる人が沢山居る。

  体に静電気がたまる人とそうでない人が居る。

  体に電気がたまるのは、潤いがないからよ、何故、潤いがないか分かるでしょう。

○ 水を飲んでいないから、体に潤いがない。

桜 そうよ。

  体に潤いがないから、電気がたまってバチッてする。

  ○○が静電気に悩んでいたときも水を飲んでいなかった。

○ そうだね。



病気の原因 紙の本



病気の原因 電子書籍





桜 乾燥肌の人も電気をためやすい。

  クリームなどで保湿するのが大事。

○ 俺は、水も飲んでいなかったし肌も乾燥していた。

  冬になると静電気が怖かった。

桜 水を飲むことで改善したわね。

○ うん。



桜 何度も話していることだけど初めての方のために水の量と飲み方を話します。

  女性は、1日に1.5リットル、男性は、2リットル飲んで下さい。

  体の大きい人は、少し多めに飲んで下さい。

  500ミリリットルの水を4回から5回に分けて飲んで下さい。

  がぶ飲みはしないで下さい。

  間隔は、30分以上開けて下さい。

○ ちゃんと指示通りに飲んでいるよ。

  おかげで静電気は、起こらない。



桜 水を飲みながら、クリームで保湿することもやって下さい。

  効果が出るまで個人差があります。

○ 誰にでも静電気の悩みを解消できるんだ。

桜 勿論よ。

  私が言ったことを実行することが出来たら、改善出来る。

○ 短い期間だけやって効果が無いと言う人が出てくると思う。

桜 そうね。

  本人の問題よ。

  ○○は、気にしないでいいの。

○ 分かった。



桜 最後に一言だけ言います。

  肉体を維持するために一生、水が必要です。

  他の飲み物などでは、水の代わりになりません。

  健康でいたいのなら、水を飲み続けることです。

○ やっと静電気の話を書くことが出来た。

  ありがとう。

桜 うん。



サイトマップ



トップページ



カライナイが書いたプリント本(紙の本)と電子書籍の一覧です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月24日 08時00分11秒



© Rakuten Group, Inc.
X