B級おもしろ映画館

2007/02/20(火)22:50

71歳の反逆児・老いと病

日常(135)

 NHK-HIで放送されていた、立川談志・71歳の反逆児を見た。  あの談志師匠でさえ「老い」と「病」に、のた打ち回っている。    私にとって名人と言えるのは、東京では談志さんと志ん朝さん。  大阪では米朝師匠。世間で言われている名人は、志ん生、文楽はじめたくさんいるが  彼らの全盛期に生で落語を聞いたことはない。晩年かラジオで聞いたくらいでしょう。  全盛期に生で聞いて「名人」と思ったのは、文句無くこの3人です。    その談志師匠が苦しみ、もがき、出口の無いトンネルに入っている。ショックです。  今更ながら「老いる」事が、どんなに大変なものか知らされた思いがする。  師匠の大遺言書(全14巻)を少しずつ読んでいる。  図書館に全巻揃っているので、ゆっくり読めば云いと思っていたが  今日の番組を見ていると、あまりゆっくりもしていられない。  師匠、頑張れとは言いません、「頑張れ」とか「長生きしてください」なんて云うと  天邪鬼の師匠の事、あっさりさよならされてしまいそうです。    辛く、苦い番組でした。 ***映画ブログに参加しています。*** ***良かったら1日1回押してやって下さい。***  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る