task@web

2005/12/31(土)23:40

演劇祭

業務記録(73)

 職場で演劇祭があった。あった・・・と言うか,実施しました。  来賓の対応は上司に投げて,私は現場の進行指揮。まぁ,時間の遅れはあったけど30分なら許容範囲だし,事故もなかったから結果okかな。  この演劇祭での昼食会の最中,予定していたとおり我々職員バンドの演奏会を行った。「サンタが街にやってきた」「サボテンの花」そして院歌というラインナップ。私は前日当直の上当日は前述の業務。舞台の準備中に大急ぎでミュートを付けてのロングトーン。こんなので本当に狙った音が出るのか?  ・・・出ませんでした(苦笑)最初の曲はボロボロ。全然音出ません。ってか,上がってしまってスライドポジションがメタメタ。これでは音が出るはずもない。  2曲目になってようやく調子が出てきた。日曜日の練習の時は出なかったEもちゃんと出てくれた。やれやれ。  それはそうと,メンバー紹介時にボーカルの先輩が禁断の「お腹が痛いよ~!」をやりはじめた。  お腹が痛いときは,そう正露丸。何時だかの練習で正露丸のCFで流れる例のトランペットを,私がトロンボーンでやったところ大ウケ。それをメンバー紹介時に野郎という案が出ていた。でも昼食時,しかもカレーを食べているクライアントを前に「正露丸」は如何なものか,と言うことで禁じ手になったのだ。  なったハズだったのに・・・突然振られて,巧く高い音が出るわけもなく,玉砕。  演劇祭が終わって,各病棟毎でのイベントが終わったのを見極めて退勤。その後は(いまさらながら)7月に採用になった若手の歓迎会,そして彼は1月から研修に行ってしまうと言うので送迎会も兼ねて飲み会。  飲み会の会場に選んだ店は,既に職場の会計係が飲み会をしていた。その隣の席で飲み始めると,今度は某病棟の職員がやってきた。飲む場所が限られているから,こういう事も珍しくはない。そこで,昔サックスをやっていたという某病棟主任に絡まれた。「素人はごまかせても・・・」いえ,今日の演奏は素人もごまかせないと思うんですけど。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る