ポポくんのワインカフェ

2007/10/08(月)10:06

ポポくんのワイン日記  第15夜 シャトー・レ・グラーヴ・エルヴェ・アン・フュ・ド・シェーヌ 2003  シャトー・トゥール・サン・ボネ 2003

【フランス】(111)

第15夜(仮) シャトー・レ・グラーヴ・エルヴェ・アン・フュ・ド・シェーヌ 2003(750ml) 【赤】     750ml 【セパージュ】  メルロー60%(樹齢30年)カベルネ・ソーヴィニョン40%(樹齢30年) 【備考】    1 2ヶ月間のオーク樽熟成、36ヶ月以上の瓶内熟成。 【購入価格】   1,880円(税抜き) 【購入動機】   以下の紹介に惹かれて。   語りつくせないほどの栄冠がこのワインには燦然と輝いている。フランス最高のグルメ雑誌[ゴーミヨ]のた特集で全450銘柄中No.1に輝いた伝説の[プピーユ]と並んで僅差でNo.2の栄冠を獲得…云々。 【再評価】    ★★★★ (二日目)(奥さんポイント 94点)  ポポくんの選ぶ『究極のデイリー2007』ボルドー部門ノミネート決定。 ~高いフィネスのワイン。素晴らしいバランスですね。2000円未満とは、とても思えません。すでに魅力的。メルローの良さ、十分出てます。~お勧めします。 テラ・ブルディガラ・ロック・ド・ジャンリス 2004(750ml) 【赤】     フランス・ボルドー(ローザン村)  【セパージュ】  メルロー70%、カベルネフラン30%平均樹齢:25年 【備考】     畑:4ha(シャトー・ロック・ドゥ・ジャンリスの南向きに面した部分) 【購入価格】   2,280円円(税抜き) 【購入動機】   以下の紹介に惹かれて。  シャトー・ル・パンを造りしティエポン家の末裔フランソワ・ティエポン氏と、次々とシンデレラワインを生み出す、世界屈指の凄腕ステファン・ドゥルノンクール氏の二人が、極上ブドウを最高の状態で醸造すべく造り上げた傑作が…云々。 【評価】    ★★ (初日) 【再評価】   ★★★ (二日目)(奥さんポイント 75点) ~このワインは作り手の将来性で★★★。2004以外のビンテージに期待します。けして美味しくないとはいいません。1992のボルドーのブルジョアクラスを思い出しました。変な癖はありませんが、残念ながら魅力も乏しい。普段、赤ワインを飲まない方なら良いかもしれません。~ シャトー・トゥール・サン・ボネ 2003(750ml) 【赤】     フランス・ボルドー(サン・クリストリィ・メドック村) 【セパージュ】  カベルネ・ソーヴィニョン45%、メルロー45%、プティ・ヴェルド5% 【備考】     【購入価格】  1,880円(税抜き) 【購入動機】  以下の紹介に惹かれて。   『このワインはいつでも私のお気に入りのブルジョワ級である。1975年に初めて口にして以来、ずっと買っているワインである。』最高の評論家パーカー氏のコメント…云々。 【評価】    ★★★★ お勧めします。(奥さんポイント 95点) 【再評価】   ★★★★ (二日目)(奥さんポイント 95点)    ポポくんの選ぶ『究極のデイリー2007』ボルドー部門ノミネート決定。  ~独特の落ち着いた苦味やカベルネ・ソーヴィニョンの濃厚な果実味。力強さもあるが、けして乱暴ではない。とてもいいバランスを感じます。長く飲める可能性があります。~お勧めします。 TOP

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る