056674 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼんやりのんびり育児日誌

ぼんやりのんびり育児日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みるみと

みるみと

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.09.20
XML
カテゴリ:日常
長女が生まれてからバタバタの中、

長男の小学校選びも地味~にスタートしていました。



7月に園で就学相談があり、

普段の長男の様子を見てもらったり

私の相談にのってもらったりしていたのですが、

普通級か支援級の判定が出るのは10月とのこと。



その前に昨年も受けた発達検査を受け

結果を提出する予定です。

まぁ発達検査の結果に関わらず

ほぼ間違いなく支援級の判定だと思いますが・・・



それから本人を小学校の見学と体験に連れて行き、

就学時検診を受ける予定。

次男ももうすぐ3歳児検診だし、

長女も4ヶ月検診が控えています。

なんか検診ばっか(苦笑)




長男の発達支援事業所との面談や

次男と長女の予防接種、

園の行事(今年はコロナのせいで秋に集中気味)

・・・と

気を抜くと何かを忘れてしまいそうなので

常にメモメモ、チェックチェックな毎日です。

でも冬休みで一息つけるまで頑張ります!(長いな)






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 三人目以降妊娠・出産へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.20 05:50:05
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.