|
カテゴリ:出発前
留学しようと思い立ったのは、
いつだっけ。 大学入って、バイトして、バイトして、バイトして、 1年が終わるころには結構な額が貯まってて、 「いけるんちゃう?」 と思ったことがきっかけか。何だそのきっかけ。 (ホントは忘れた。) もともと歴史が好きで、 行くなら 南アメリカかドイツと決めていた。 なんせ南アメリカは歴史的遺跡の宝庫。 ドイツは世界遺産の宝庫。 となるとスペイン語かドイツ語か。 ドイツ語なら大学で少しかじったし ドイツにしよう。 考え無しすぎる。 みんなには、結構意気込みがあるんだ!! みたいなこと言ってカッコつけてたけど 本当は、いつもの突発的行動の延長。 それでも、言ったことは実現しなければ、と とりあえず2年の初めにはありとあらゆる留学会社から 資料を請求していた。 しまった。 じゃんじゃん電話が鳴る。 困った。 電話に出るのはもともと嫌い。 それでも、電話に出なければ始まらない。 とうとうある会社の電話に出てしまった。 それが今回留学するのを手伝ってもらった会社なんだけど。 散々資料請求しておいて、電話に出たのその一回。 今考えたら冒険が過ぎる。 「ドイツ行きたいです」 『具体的な希望とかありますか?』 「うー…ん、川の近く?」 はい、アバウトー。 これから一年、この留学会社のお世話になることになった。 <続く> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年05月06日 01時59分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[出発前] カテゴリの最新記事
|
|