2686050 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

86netの南麓日記

86netの南麓日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年08月29日
XML
カテゴリ:日本ミツバチ

記事タイトルを変えて再度アップです、

手抜きの感がありますが大事なことですからご容赦を。 

 

近頃はキイロスズメ蜂が頻繁やってきます、

いよいよ採蜜の季節もやってきました。

予定では8群、30リットル、

獲らぬ狸の皮算用 とはこのことか?

IMG_1996 (640x427).jpg

 

いよいよスズメバチの季節がやって来ました。

スズメバチが蜜蜂の巣箱の巣門にある程度、

近づけない様にすることで群を守れます。

 

2011年9月2日、11日の日記を再度アップいたします、

一番小さな飼育巣箱に合わせて作りますと、

互換性が効き、重宝します。

 

2011年9月2日の日記

今回は簡単な作り方を説明します。

材料は12mm×90mm×1820mmの杉板、一枚150円程、

 12mm×40ミリ×1820ミリの杉板、

どちらも 5枚束で量販店にあります。

002.JPG

6ミリ目のメッシュ金網、

45センチ×100センチ、千円程です。

004.JPG

切断、組み立ては、さして難しくありませんので省略します。 

巣箱に合わせ、18センチ×28センチに組み立てる事とします。

001.JPG

上側は杉板二枚分18センチ。 

006.JPG

横から見た所、

底側の杉板は4.0センチを中に挟み22センチ、上より広くします。

高さは杉板の幅9センチと板の厚さ12mm×2枚。

008.JPG

正面、横幅は巣箱に合わせます。 

007.JPG

 巣門側、

巣箱の巣門に合わせ蜂の出入りができるよう、

斜めに削ってあります。

012.JPG

メッシュは端を折り曲げて、ばらけぬ様に造ります、

出入りする底側は切断したままです、

ホッチキスでメッシュを止めてあります。

019.JPG

巣箱に取り付けて、

これで巣門より18センチ手前で、

スズメバチは近寄れません。

016.JPG

空家の巣箱にとりつけると、

こんな感じですね。

014.JPG

一つにかかる経費は300円程です。

2時間で5個作りました。

 

6ミリメッシュは実質5.55ミリ、

蜜蜂が出入りにはちょっと負担を感じますが、

8ミリメッシュだとキイロは通過します。

ズズメ蜂から完璧にミツバチを守る事で越冬群も増えます。

これからスズメバチのシーズン到来です、

皆さんもご参考に、そして今年もぬかりなく。

 

2009年8月25日の日記です。

2011年9月11日にもアップされてます。

現物を見ないと難しいですがご参考に、

正面から001.JPG

横面から002.JPG

真上から003.JPG

下から005.JPG

巣箱がわから004.JPG

下から斜め方向006.JPG

図面はうまく書けません、側面図のみで御勘弁下さいませ!。

寸法はすべてミリです、側面の横板w250、h140、t12の杉板を外した図です。

008.JPG

日本ミツバチではすべて6ミリの金網でも良いですが、

ミツバチの通り抜けにはこの図ほうが負担は感じません。

洋蜂の場合はすべて8ミリの金網を使用いたします。


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月29日 05時33分09秒
コメント(12) | コメントを書く
[日本ミツバチ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.