356966 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*  hana  *

* hana *

Category

Rakuten Card

2010/09/04
XML

いまさらですが、階段下にベビーガード付けました(^_^;)



わが家の階段は片方が手すりになっている為
突っ張るタイプのベビーガードが付けれず悩んでいました。
どうしたもんかな~と思っていたときにコレを発見!
これ、ちょっとお高めですが手摺や階段上にもつけれます。
注文してメーカーに発注だったらしく、注文から2ヶ月・・・やっと届きました(TдT)
急ぎで欲しい方はお店に問い合わせした方がいいかもしれません。

こんなことならもうちょっと早く頼んでおけばよかった・・・
もう階段下りれるようになっちゃうかも(笑)

a b

ロール式のガードなんで、巻き取り時はスッキリおさまります。
ネジで壁に固定するタイプです。
欄干に取り付ける部品は片側分(上下2個)はセットになっています。
組み立ては理解できればあっという間に終わるのですが、
説明書を見ながら部品と照らし合わせて理解するまでちょっと時間がかかりました(^_^;)
女性の私一人で組み立て可能です(^^)30分くらいでしょうか・・・

c d

指で指してるボタンを押しながら引いてロックを解除するのですが、これが結構難しいです
他の方のレビューにあったように巻き取り時の「カチカチ・・・」という音もすごくうるさいです
その音はボタンを押しながら巻き取ることで消せるのですが、
ロールカーテンが勢いよく収納される為、巻き取り終わった時に
「ガシャン!!」と、かなり大きい音がします(-_-;)
なので、音がならないように開け閉めするには両手が必要かと思います・・・

e f

もたれかかっても引っ掛けるとロックがかかるのでガードがたるむ心配はありません。
でもやっぱりロールカーテンなので、子どもが歩けるようになってからの
階段上での設置は私個人の意見では心配だなと思います。
(カーテンはビニールのテーブルクロスのような素材です)
写真右のように斜めに設置も可能なので(上から撮影)
突っ張るタイプが取り付けられない場所には良い商品かもしれません♪

外す時もけっこう力がいりますが、片方が引っ掛けるだけのガードなので
外し方を子どもが覚えてしまうと簡単に外れてしまうのではないでしょうか?
適用年齢は2歳頃までとなっています。

色もホワイトですっきり収まるので、まぁ買ってよかったかなぁ~という商品です(=´Д`=)ゞ







楽天カードでポイント2倍に!
さらに光熱費などの引き落としでどんどん貯まる!





トップページではhanaのオススメ写真付きで紹介しています。
お暇な方はごゆっくりどうぞ♪

homeへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/04 12:22:09 PM
コメント(4) | コメントを書く
[●hanaのおすすめ商品] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.