|
カテゴリ:カテゴリ未分類
盲導犬が岩国市の小学校を訪問し
役割や仕事をPRしました。 4歳の雌、シャンティと3歳の雄、 シンバの2頭が岩国市の美和東小学校を訪問しました。 ![]() 授業には、美和東小学校と 美和西小学校の3年生22人が参加しました。 児童たちはまずアイマスクをして 目が不自由な人の歩行を助ける「手引き」を2人1組で行い、 視覚障害の不自由さを体験しました。 つづいて指導員からコツを教わりながら 盲導犬とともに歩きました。 同じコースでしたが障害物や曲がり角にとまどうことなく 盲導犬のリードで最後まで歩ききり、歓声をあげていました。 児童 「人の言うことを聞いているところがすごいと思いました」 全国で活躍している盲導犬は1,013頭で、 このうち県内では18頭となっています。 盲導犬協会では、学校訪問などで 普及活動の機会を増やしていきたいとしています。 [11月19日 18:59 テレビ山口]
最終更新日
2013年11月20日 00時03分59秒
コメント(0) | コメントを書く |
|