UHURU

2011/05/08(日)18:55

節電、節水、太陽光エネルギー

エコロジー(6)

浜岡原発停止は持ち越しになったようです。これからの需給を見極め、直ちに停止とういのは難しいようです。が、近いうちに停止するでしょう。東日本大震災以降、節電、ついでに節水に努めている我が家ですが、水道代が半分、電気代は、1/3になりました。コマメにコンセントを抜くのが、結構大きいです。ネット依存症っぽくPCを使っていたけど、使い方を再考したのもあります。「冷えとり」の朝風呂をやめたのも大きいです。→ 途端に、不調が出てきましたが。地震や被災地のことを考えると、入る気になれません。二層式洗濯機から全自動に変えたのも、効果があったようです。→エスニック衣料は二層式が便利でしたが。昨日の日記に書きましたが、トイレを流すときに溜め水を利用しているのも大きい。 次世代エネルギーに目が向いています。今晩、テレビ東京でやる「太陽光で料理? 発明家族のエコ奮闘記」に非常に興味があります。同番組の「自然の実りで食費ゼロの家族」も興味があります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る