139902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆったりロード・南浅川 散歩

ゆったりロード・南浅川 散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月27日
XML
カテゴリ:旅行

 朝6時、晴れ、気温12℃。出がけ12℃。戻り時16℃

 よく晴れました。長距離運転の朝にウォーキングで疲れても何ですが、天気の良いのに誘われて1万歩です。
 カワセミ
 カワセミ081027
 今朝の富士山(河川広場から)
 富士山観測0811027
 歩いてきた証拠写真です。

 「土湯温泉 夜6時集合」に遅れないように、早めの10時前出発です。最近は「あきる野」から圏央道で「川島」まで行き、一般道を走り「羽生」から東北道に乗るコースにしています。そして「羽生PA」でのトイレ休憩も定番です。
 「羽生PA」には「ひよ子」の他に「東京ばな奈」のコーナーがあります。そのうち買ってみようと思います。
 高速出口081027
 午後3時前、時間調整に姉のところにお邪魔することで高速を降ります。するとそこには黄色いのぼりがいっぱいです。折しも当地は菊人形まつりの真っ最中でした。
 智恵子記念館081027
 菊人形会場の城跡前を通って古い街中を行くと「智恵子の生家・記念館」があります。古い通りに相応しくひっそり建っていますが、いつ通っても客は居らずで、観光地としては淋しい限りです。

 姉のところは毎夏の墓参りに立ち寄るのですが、叔父のところはご無沙汰していました。電話してみると居ましたので急遽立ち寄りです。
 父方は誰も居なくなって母方の親戚もこちらだけです。中学時代は数学を教えていただいた先生ですが齢85才、大分足が弱っていました。地方は車が頼りの生活のようですが、車の方とパソコンはまだまだ現役です。
 一部屋にパソコンとA3プリンタとA4プリンタがドンと置いてあります。このブログをお気に入りに入れようパソコンを借りると「ビスタ」だったので面食らいました。IEの操作画面が分かりません。
 叔父さんの庭の花081027
 庭には黄色い菊の花が咲いていました。

 叔父の家からは約30分で土湯温泉で5時現着です。同級会は6時でなく6時半始まりです。思い起こせば田舎時間というのが昔は有りました。余裕を持って集めてくれていたのです。
 恩師1人にも来て頂き総勢19名の宴会です。4年に一度開催で5回目になります。初参加2名は勿論ですが、前回の参加者でも名前の出て来ない人多数です。参った参った。
 同じ旅館の中で2次会も済ませ、翌朝までに3回温泉に浸かる目標を果たして、日が変わった頃就寝です。 

*朝の散歩*
 本日の歩数:   10、600(シッカリ10555)(50単位に端数切捨)
 月累計歩数:  274、350(1日から)(195km)
 年累計歩数:3、002、250(元日から)(2132km)
 対向者(除勤、学、自転車):79(横川橋-南浅川橋間往復)
 今月の劇場映画鑑賞本数: 7
 今年の劇場映画鑑賞本数:63
 アマチュア無線QSO    :WBKさんと9.66八王子レピータで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月29日 16時48分06秒
[旅行] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

八クマ2

八クマ2

コメント新着

 八クマ2@ Re[1]:コンクリート護岸からの水は???(02/14) ラッコ2722さん -----  ありがとうござ…
 ラッコ2722@ Re:コンクリート護岸からの水は???(02/14) おっ! キジですね。 シッポが上がっ…
 八クマ2@ Re[1]:梅に高尾山と「ヘブンズ・ドア」(02/13) あやまど862さん -----  ありがとう…
 あやまど862@ Re:梅に高尾山と「ヘブンズ・ドア」(02/13) こんばんは。 私は画像管理にフォト蔵 h…
 八クマ2@ Re[1]:冬場のキノコ(02/05) 麦88さん -----  ありがとうございま…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.