テーマ:ウォーキング(3443)
カテゴリ:野鳥
朝6時 快晴、気温+3℃。出がけ時+3℃。戻り時+5℃。
5時にベランダに出て空を見上げると寒そうに星。良い天気と思う。そして冷え込みはイマイチかなとも。 八王子アメダスの6時の気温は、おととい1.1℃。きのう15.8℃。きょう2.6℃。ちょっと変化が大きすぎません?? 06:10発~07:40戻りで歩いてきました。 ![]() 06:42、睦橋架橋現場で折り返してきてダイサギが見えたので川側に寄るとカワセミ(メス)。 ![]() 3歩歩くともう1羽(オス)。 ![]() ダイサギの手前にカルガモたち。餌やりする人が通るので人の姿を見ると集まってくる。そしてもらえない人とみると去って行く。 ![]() そしてダイサギ。 ![]() 06:45、五月橋に小さめのアオサギ。 ![]() 06:47、水無瀬橋上流側にカワセミ2羽。縄張りからするとさっきのカワセミかな。気がつかないうちに追い越されていた模様。 ![]() 左側はメス。 ![]() オスは向こう向きのまま飛び去る。 ![]() 06:49、対岸にハクセキレイ。 ![]() 07:21、TVアンテナにヒヨドリとは違いそうな鳥。茶色の羽根はうまく撮れませんでしたがツグミでしょう。ことしの飛来は遅いように思います。 ![]() 07:25、北浅川の流れ。 ![]() 07:27、城山川のキセキレイ。 ![]() 07:35,城山川をもっと上がってシジュウカラ。 ![]() 今朝のGPSウォッチ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京都心を回る山手線周回とします。 大崎駅を出発点として外回りで72周目 上野駅、御徒町駅、秋葉原駅、神田駅、東京駅、そして ![]() 06:19の南浅川流量(横川橋から) ![]() 06:30の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から) ![]() 07:04の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) ![]() *朝の散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:9、400歩(端数切捨て)(シッカリ7,596) (今月17,800歩、今年3,977,600歩) 歩行距離(GPSウォッチ) :5、737m (今月11km、今年2,477km) 対向者(散歩又は健康走): --(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 0 今年の劇場映画鑑賞本数: 7 アマチュア無線QSO :IERさんと神奈川愛川1200仏果山レピータで DVN,AQT,GPTさんと9.66八王子レピータで
最終更新日
2021年12月02日 11時57分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事
|