テーマ:ウォーキング(3492)
カテゴリ:野鳥
朝6時 曇り、気温14℃。出がけ時14℃。戻り時14℃。
5時の表はきのうに続いて曇り空。TVをつけると都心は雨が降っている。天気予報は雲マークの連続ながら心配になる。 大谷さんはデーゲームということで5時からもうTV中継。プレーボール間もなくホームランを打ってくれたのでうれしくなります。 06:10発~08:00戻りで歩いてきました。途中から霧雨に濡れる。 ![]() 06:22、横川橋の照明灯にヒヨドリ。 ![]() 07:06、東横山橋まで戻ってきたら、下流側から飛んできたカワセミが止まった。 ![]() 07:29、河川広場にハクセキレイ。 ![]() 07:32、鶴巻橋の照明灯にセグロセキレイ。 ![]() 07:33、浅川のダイサギ。 ![]() 07:53、北浅川の流れ。 ![]() 今朝のGPSウォッチ。8.38キロは誤動作。GPSロガー=NC。サイコン=7.36km。 ![]() 車の5年目の車検をやってもらいました。3年目の車検までは2.4万キロ走ってましたが、コロナ禍ということもありこの2年間では0.2万キロしか走っていません。走行距離が少なくても車検費用はしっかりかかります。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京周辺大巡りということで武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで8周目 ![]() ![]() ![]() 武蔵野線の南越谷駅、越谷レイクタウン駅、吉川駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:22の南浅川流量(横川橋から) ![]() 06:54の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから) ![]() 07:35の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) ![]() *朝の散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:11、600歩(端数切捨て)(シッカリ10,422) (今月16.8万歩、今年159万歩) 歩行距離(GPSウォッチ) : 7、340m(GPS感知の屋外から屋外) (今月106km、今年1000km) 対向者(散歩又は健康走): 44(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 1 今年の劇場映画鑑賞本数: 7 アマチュア無線QSO :IERさんと神奈川愛川1200仏果山レピータで PALさんと9.64横浜白山レピータで AQTさんと9.66八王子レピータで
最終更新日
2022年05月16日 17時21分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事
|