続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2024/05/11(土)16:35

カワラヒワ、セキレイ・・・

野鳥(1709)

 朝6時 晴れ 気温13℃。出がけ時13℃。戻り時17℃。  5時前にカーテンを開けるときのう同様の上天気。でも薄雲が少し。きょうの天気予報もお天道様マークがずらり。気温は平年並みかな。  06:05発~08:00戻りで歩いてきました。   06:10、アパート広場でカワラヒワ。    06:42、南浅川を上がってハクセキレイ。    06:53、下ってきて、ボケましたがシジュウカラ。    07:08、アオサギ。    07:23、キジ。    07:30、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。    遠くのカワウ。    07:51、北浅川の流れ。    きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は7.37km。    午前は孫殿の学校公開=授業参観でした。ハムちゃんと分担で出かけました。ただ教室が4階。学校の1階分はアパートの1.5倍ですから6階相当。エレベーターはありませんから老人にはキツイ。上がって立ち見・・・疲れた~  今年もウォーキングの距離はおととしと同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで7周目     南武線の鹿島田駅、平間駅、向河原駅     武蔵小杉駅、武蔵中原駅、武蔵新城駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)  06:17の南浅川流量(横川橋から)   06:47の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)   07:31の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)  *きょうの散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:12、200歩(100単位に切捨て)(シッカリ10,920歩)           (今14万歩、今年155万歩) 歩行距離(ハンディGPS): 7、350m(50単位に切捨て)           (今月86km、今年934km)  アマ無線QSO  :CGX,IER,FNBさんと9.66八王子レピータで    今月の劇場映画鑑賞本数:  2 今年の劇場映画鑑賞本数: 25​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る