テーマ:映画館で観た映画(8633)
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝6時 晴れ 気温9℃。出がけ時9℃。戻り時12℃。
5時前にベランダに出て空模様を確認。星空。雲は見えない良い天気。天気予報は太陽マークばかり。 06:10発~08:05戻りで歩いてきました。 06:21、横川橋で流量観測写真を撮っていると魚道にセグロセキレイ。 07:14、南浅川を上がって東横山橋で折り返してきてアオサギ。 07:16、コサギ。 07:29、横川橋下流側対岸のカワセミ。 07:36、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。 そのダイサギ。 07:50、南浅川に戻って横川橋から見えたカワセミ。 07:58、北浅川の流れ。 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は6.14km。 今年もウォーキングの距離はおととしと同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで17周目 京浜東北線の蒲田駅、川崎駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:21の南浅川流量(横川橋から) 06:39の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から) 07:38の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)登山道が白い *きょうの散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数 :10、100歩(100歩単位に切捨て)(シッカリ5,190歩) (今月15万歩、今年380万歩) 歩行距離(ハンディGPS): 6、100m(50m単位に切捨て) (今月88km、今年2,282km) アマ無線QSO :DRE,ERM,IAR,PALさんと439.64横浜白山レピータで FALさんと1291.38神奈川愛川仏果山レピータで FALさんと御岳山430DーSTRで AQTさんと439.66八王子レピータで 今月の劇場映画鑑賞本数: 2 今年の劇場映画鑑賞本数: 71 ハムちゃんとイオンシネマ・日の出で「ルート29」を観てきました 作品紹介に「中尾太一の詩集『ルート29、解放』を原作に撮り上げたロードムービー。他人と距離を置いた生活を鳥取で送る清掃員の女性が、ある女性に頼まれて姫路にいるという彼女の娘を探し出そうとする。監督は『こちらあみ子』などの森井勇佑。『リボルバー・リリー』などの綾瀬はるか、『こちらあみ子』で森井監督と組んだ大沢一菜、『はい、泳げません』などの伊佐山ひろ子のほか、高良健吾、原田琥之佑、大西力らが出演する。」とあります。 またストーリーは「他人と必要以上のコミュニケーションを取ることができない孤独な女性・のり子(綾瀬はるか)は、鳥取の町で清掃員として働いている。ある日、のり子は仕事で訪れた病院の入院患者・理映子(市川実日子)から『娘のハル(大沢一菜)を連れてきてほしい』と頼まれ、何かに突き動かされるように姫路へと向かう。やがて見つけたハルは風変わりな女の子で、初対面ののり子に”トンボ”というあだ名をつける。のり子とハルは姫路と鳥取を結ぶ国道29号線を進むなかで、さまざまな人たちと出会いながら互いの絆を深め、からっぽだったのり子の心は喜びや悲しみの感情で満たされていく・・・」 綾瀬はるかが観たくて出かけました。次々と人が変わり、また変わった映像づくりの映画で少し飛んでしまいました。気持ちが入り切れなかったので・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年11月12日 20時37分12秒
コメント(0) | コメントを書く |