1604904 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年02月12日
XML
カテゴリ:映画
 朝6時 晴れ 気温-4℃。出がけ時-4℃。戻り時-1℃。

 5時前にベランダに出て空模様を確認。西の空に丸い月。きょうは南風が吹いて暖かくなると言うが、朝の寒さは一流。
 きょうから孫殿は菅平で2泊3日のスキー教室。長野の天気予報は暖かくなって雨とあった。おやおや。

 06:10発~07:50戻りで歩いてきました。
 
 06:59、南浅川を上がって東横山橋で折り返してきて長房トイレ下。カラカラ天気の連続で川の流れが小さな水たまりになっている。

 
 そこにダイサギとコサギとカルガモ。

 
 07:01、下って睦橋から下流を見るとカワセミ。

 
 07:07、カワウ。

 
 07:09、水無瀬橋上流側のカワセミ。

 
 07:24、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。

 
 そのアオサギ。

 
 07:45、北浅川の流れ。

 
 手前にハクセキレイ。

 
 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は6.10km。

 今年もウォーキングの距離は東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。
 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで3周目
   
 武蔵野線の東松戸駅、市川大野駅、船橋法典駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)

 06:24の南浅川流量(横川橋から)水涸れ
 

 06:32の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から)
 

 07:26の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)
 

 *きょうの散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数 :10、000歩(100歩単位に切捨て)(シッカリ5,725歩)
            (今月16万歩、今年56万歩)
 歩行距離(ハンディGPS): 6、050m(50m単位に切捨て)
            (今月95km、今年342km) 
 アマ無線QSO  :FAL,ERMさんと御岳山430DーSTARで
           IARさんと439.64横浜白山レピータで
           AQT,CGXさんと439.66八王子レピータで
    
 今月の劇場映画鑑賞本数:  3
 今年の劇場映画鑑賞本数: 10
  
  
イオンシネマ・日の出で​​「誰よりもつよく抱きしめて」​を観てきました
          
​ 作品紹介に「『ミッドナイトスワン』などの内田英治監督が新堂冬樹の小説を映画化したラブストーリー。強迫性障害が原因の潔癖症で恋人にも触れることのできない男性と、彼のことを理解しながらも思い悩む女性、そして恋人と触れ合っても感情の動かない男性の人生が交錯する。3人をボーイズグループ『BE:FIRST』のメンバーでNHKの連続テレビ小説『虎に翼』などの三山凌輝、『左様なら今晩は』などで俳優としても活動するアイドルグループ『乃木坂46』の久保史緒里、『忘れ雪』などに出演する韓国のボーカルダンスグループ『2PM』のファン・チャンソンが演じる。」とあります。​
 またストーリーは​「鎌倉の海沿いの街で同棲する絵本作家の水島良城(三山凌輝)と書店員の桐本月菜(久保史緒里)。学生時代からの恋人同士である2人は互いのことを大事に思っているが、良城は強迫性障害による潔癖症のため常にビニール手袋を着用して生活しており、月菜にも触れることができずにいた。ようやく治療を決意した良城は、合同カウンセリングで同じ症状を抱える女性・村山千春(穂志もえか)と出会い、初めて悩みを共有できる相手に会えたうれしさから距離を縮めていく。2人の交流を目の当たりにして思い悩む月菜の前に、恋人と触れあっても心が動かない青年イ・ジェホン(ファン・チャンソン)が現れる。愛する人と触れ合うことがままならない者たちがすれ違い、ぶつかり合い、関係が交錯していく・・・」​
 潔癖症のことは聞いていましたが、このように大変な病とは知りませんでした。この前の「どうすればよかったか?」にもありましたが、精神関係は受診の敷居が高い医療。決断は難しい。ハッピーエンドで良かった。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月12日 21時43分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X