1638246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年06月22日
XML
カテゴリ:野鳥
 朝6時 晴れ 気温24℃。出がけ時24℃。戻り時29℃。

 朝5時前に起きてベランダに踏み出して天気を見る。上空は薄雲たなびく青空で陽が照っている。今朝は西の山がハッキリ。弱く風が吹いているみたい。

 06:10発~08:40戻りで歩いてきました。
 
 06:18、南浅川流量観測写真に写ったアオサギ。

 
 06:20、南浅川を上がりかけて横川橋の上流側を覗いたらカルガモ親子。例の子たちとは違う。

 
 07:21、南浅川を上がって下ってきてハクセキレイ。
 近くで若い女の人数人が堤防のビワの木の実を採っていて「食べて行きます?」「どうせ鳥に食べられてしまうのだから」と。「いえいえ」と返事して更に話しかけようとしたらスマホでおしゃべりを始めます。外国の言葉みたい。そういう余計な気を遣わない方達のグループでした。

 
 07:44、南浅川最下流のダイサギ。

 
 それから若いセグロセキレイ。

 
 07:52、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。

 
 そのカワウ。

 
 08:10、赤と白のキョウチクトウ。先日「白は早く咲くの?」と近所の方に問われ「赤は終わった」と言ってしまいました。その赤が咲き始めています。間違ってすみません。

 
 08:15、北浅川の流れ。

 
 08:24、城山川を上がると子7羽ずれのカルガモ親子。

 
 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は8.52km。

 今年もウォーキングの距離は東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。
 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで6周目
   
 南武線の久地駅、宿河原駅、登戸駅
   
 中野島駅、稲田堤駅、矢野口駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)

 06:18の南浅川流量(横川橋から)水涸れ
 

 06:27の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から)
 

 06:59の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)
 

 07:54の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)
 

 *きょうの散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数 :14、600歩(100単位に切捨て)(シッカリ13,748歩)
            (今月27万歩、今年227万歩)
 歩行距離(ハンディGPS): 8、400m(50単位に切捨て)
            (今月160km、今年1,356km) 
 アマ無線QSO  :AQT,DVN,CGXさんと439.66八王子レピータで
           PALさんと439.64横浜白山レピータで(M1:QRM)
    
 今月の劇場映画鑑賞本数:  3
 今年の劇場映画鑑賞本数: 35





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月22日 17時44分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X