写真 「花のあるネイチャ- 風景 夕陽 航空機 野鳥 天体 自然観察」 徒然日記

2009/01/05(月)21:12

初詣 住吉大社

名所旧跡 社寺 世界遺産 100選(152)

阪堺電気軌道、恵比須町から住吉、帰りは別路線でアベノで下車、所要を済ませて何時もの呑み仲間と合流男女6人で新世界まで、歩け歩け、テクシ-としゃれこみ、初の呑み会はゼニヤで食って呑んで(@⌒ー⌒@)かえりましたました電車は急には止まれない!!、軌道敷内に入らない様、整理員がでていました路面電車ですからね       太鼓橋を渡り、お参り を済ませ、参道や帰り道にはお化け屋敷や猿回しもみれました、祭事縁日の売店で試飲して美味しかったのは「うどん屋で飲む風邪薬」@⌒ー⌒@)しょうが湯です、濃い甘辛い味でしたあべのベルタ-(商業ビル)のショ-ウインド-では「珍しいもの美しいもの楽しいもの宝探しの店、自然史博物店」時間のある時にゆっくり訪問したい処です、衝動買いしそうです、(@⌒ー⌒@)昨夜、娘家族が愛知県まで帰りましたが午後9時に出て大渋滞、午前2時に着でした、ネットで情報見ていても一向に解消していませんでした(四日市を頭に25キロ渋滞)小2の孫娘と近くの川へ、バンのミミを持って鯉に餌やりに出かけましたら孫が変な魚が沈んでいると言い出した、好く見ると50~80cmもあるボラでしたょ草魚は、まだまだ大きくm級です、JR柏原駅東の大和川の支流 長瀬川、岡村製油所前にはかなりの数いるようです(@⌒ー⌒@)鯉はうようよ、大きく口を開けて、まるで養殖池並みです 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る