ナスレンジャーとこの空に8色の虹をかけよう☆

2006/01/16(月)11:07

てごりんおめでとう(=^o^=) / ちょっくらまじめに生きてみませんこと?!(笑)

NEWS(4)

NEWSの弟くんが、お兄ちゃんたちの影響を受けて、またもややりましたね!! てごりん!早稲田大合格おめでとう!! 早稲田って・・・ AOってことやけど、高校では学年トップ10に入ることも多かったみたいやし、 忙しい中、仕事場、学校、塾を往復して、塾に泊り込んでたみたいやね!! 1日7~8時間は勉強してたみたいです!! ほんとすごいよ!!! 努力家なんやね!!!!よう頑張った♪ のってぃーも大学に行きたいって言ってたから、8人中5人が大学生?! しかも、結構な有名校ばっかり!!! なんちゅうグループや>< これは、学生にとって良い刺激にもなるね^^ 誤解のないように言っておきますが・・・ ゆうひは大学に行くことが「最善」とは思わへん。 サークルやらバイトやらに追われて、 何を勉強して卒業したかわからへんっていう状態やったら、意味がないと思う。 でも、やりたい勉強があるならするべきやと思う。 一生のうちに勉強できる時間なんて限られてる。 しかも学生っていう身分は、勉強することを条件にいろんなことが猶予されてる。 そんな時期がみんなに与えられてるんやから、 フルに活用しても良いんじゃないかなって^^ ゆうひは、「一生のうちに勉強しかしいひんかった!!」 っていうがむしゃらな時期があってもいいんじゃないかなって思います。 もちろん、勉強よりも力を入れたいことがあるなら それに向かって突っ走ったら良いと思う!! スポーツなり、芸能活動なり、芸術系なり・・・ね♪ つまり、何が言いたいかと言いますとですね(笑)、 自分がやりたいって思ったことには、いろいろ言い訳する前に、 とりあえずはそれにむかってがむしゃらに頑張って、頑張ったあとで、 無理やって思ったなら、それから次の目標に向かえってことですよ!!!(笑) 確かに自分のやりたいことに突っ走るのって怖いよ。 ゆうひもすごく怖かった。 一回入った大学。 何か違う、やっぱり自分の行きたい学部に行きたい!! そう思って、受けなおすことに決めた。 でも、それって周りの理解がなかったら難しい。 それに、応援してもらえたら応援してもらえたでかなりのプレッシャーになる。 もし失敗したら・・・とかマイナスに考えてしまうこともあった。 夏が過ぎて、現役生が力をつけて追いかけてくる怖さ。 何をやっても結果に結びつかへん苛立たしさ。 自分の限界も見えてくる。 そんな中でふんばるのって本当にしんどいし、 なんでこんなことやるって決めたんやろって後悔した時期もあった。 結果は、始めたときの目標とは違うところにたどり着いてた(笑) 自分のたどり着いた結果に、「なんでよ・・・」っていじけたときもあった(笑) でも、今はすごく満足してる!このままやっていきたいって思ってる!! かえって、あのときの夢は自分には身が重すぎて やってけへんってことにも気づいた。 今から思えば良い経験したなって思います。 黙って、やりたいようにさせてくれた親や姉にもすごく感謝してます。 良い友達、仲間にもめぐりあえた! 人間的にも成長できたんやないかなって思える。まぁ、どうかわからんけど(笑) まぁ正直、良い経験やったけど、 2度とやりたくないっていうのはあるけどさ・・・^^; なんか、今日はまじめに語ってしまってますが(笑)、 これからどういう進路に進むか迷ってる皆さん!! 周りに流されずに、自分がやりたいことに向かっていってはどうですか?! 最近では、「まじめに頑張る」のは「格好が悪いこと。」「すごくダサイこと。」 ってとられがちですが、ゆうひはすごく大切なことだと思います! 一生に一度しかない人生です。 親のでもなく、友達のでもない、自分の人生です。 後悔のないように生きたい。 近頃、柄にもなくそんなことを考えてるゆうひです(笑) で、最後にですよ・・・ ゆうひが心配してることは、NEWSの半分以上が大学生になったらさ・・・ NEWSの活動って今以上に手薄にならへん?!・・・^^; 個人活動が増えません?! ←それが悪いことじゃないけど・・・ ってことは、またもや亮ちゃんや博貴の負担が増えません?!・・・^^; もちろんまっすーもやけど・・・ eighterとしては2人の心配が絶えないですが、 まぁ、eighterは彼らがどこにいても心配なものは心配なんやし(爆) ゆうひは同じ大学生として、 NEWS、そして大学生として頑張るみんなを応援したいと思います!!! てごりん!! 本当におめでとう^^

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る