2488312 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

実績生活崩壊中 ・・ 移転しました

実績生活崩壊中 ・・ 移転しました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

●ブログ移転●2014/3/1
移転先
ゲーム好き・・なのか?

xboxのタイトルがなさ過ぎて
トロフィー生活になりつつある。。

カレンダー

ニューストピックス

2006.07.24
XML
カテゴリ:仮面ライダー
今更ながら仮面ライダー555(ファイズ朝日公式)を見直しています。

現在第4話まで見ましたが、やはりイイです!
愛想の無い「巧」とマイペースな「真理」のやり取りを見ていると、あぁ555だなと・・。


あと、どの作品も最初はバイクや小物(武器など)をカッコ良く使いますが、中盤以降影を潜める傾向はありますね。
・・・何がって、「スマートパッド」。。。
まだ、「ゼクトマイザー」の方が活躍してますね。

自分的にバイクを劇中で打ち出す事に頑張ったのは「剣(ブレイド)」(HONDAのXR(モタード含む)販売に貢献したのは555だと信じています、剣に登場するバイクもベースがXRですし・・)で、逆にダメなのが「響鬼」。。。
響鬼にいたっては後半で盛り返すはずがライダーに似つかわしくない「ワルキューレルーン」を持ち出す始末で自分的には退いた。

改めて555見るとやはり気になるのは「ベルト離脱率の高さ」。
オルフェノクの攻撃などで吹っ飛ばされるたびにベルトが取れる様は「平成ライダー」の中でも555がダントツだ。
この作品を1年見た後に「剣(ブレイド)」見た時は、いつ取れるかハラハラしてる自分がいるが予想に反して中々取れない(と言うか、普通は取れない)。。

変身ベルトを「装備」として認識しているこその要素か?
確か、555(ファイズ)の変身ベルト当時はバカ売れで前年比大幅に超えてたと思う。
(555のベルト玩具は主要3キャラは購入しました。)
子供が「携帯電話」を持ちたい欲求がある事にうまくリンクした結果ですね。
・・2年後には「売れ残る太鼓」が出ますが。。。

555の好きな所に「敵側(オルフェノク)の描写」があります。
もう一人の主人公と言うべき「木場勇次」をはじめラッキクローバーなどスマートブレイン側もうまく描けていたと思います。
カブトも今週から上級ワーム?が出てきたので、今までの様にただ人を襲って駆除されるだけでなく各々の思想が絡み合う展開に期待したい!


と言うか、ペルソナやれよ俺。。。

仮面ライダー555(ファイズ)超全集(上巻) 仮面ライダー555(ファイズ)超全集(下巻) 仮面ライダー555(ファイズ) file  ライダー変身ベルトシリーズ 仮面ライダー555





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.24 21:44:00
コメント(0) | コメントを書く
[仮面ライダー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.