137094 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白鷹澄飛☆ I am what I am ☆

白鷹澄飛☆ I am what I am ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

白鷹 澄飛

白鷹 澄飛

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2007年05月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
”絵本のよみきかせ”担当だったので、朝から図書館へ…。

お話の部屋内部・別アングル

いつもの『お話の部屋』を別アングルで撮ると↑こんな感じです。

リストにある絵本が並ぶ、踊場展示コーナー

図書館内、階段踊場の展示コーナーには、以前にココで
ご紹介した、くにたち中央図書館オリジナルの”読み聞か
せリスト”に掲載されている実物の本が展示されています。

また、アストリッド・リンドグレーン生誕100年を記念して、
「スウェーデン児童文学フェア」 が、明日(13日)まで
六本木のスウェーデン大使館で開かれています。

スウェーデン児童文学フェアポスター

このフェアは、スウェーデン児童文学の邦訳作品から
約300冊を一堂に集め、本を読めるスペースを設けて
いるほか、子供向け映画の上映なども、入場無料で行
われているそうです。

今日は18人の子供たちが、とても集中して絵本を聞いて
くれましたよ…。毎度のことながら、嬉しいですね~☆

帰りがけ、図書館の階段を下りていると、こ~な可愛い絵が
展示されているのに気が付きました。小学3年生の女の子
が書いた、『ねずみの親子』と言うタイトルの絵です(*^^*)

作品タイトル「ねずみの親子」

子供には本当に、無限∞の可能性を感じます。ありがとう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月13日 06時24分17秒



© Rakuten Group, Inc.