137145 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白鷹澄飛☆ I am what I am ☆

白鷹澄飛☆ I am what I am ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

白鷹 澄飛

白鷹 澄飛

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2007年07月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
手の平が痛いです…もぉ~いつも以上にパンパンっす(^^;

12時~13時まで”声楽レッスン”を受けた後…

15時からは、先日私もオペラの本番を終えたアミューたちかわで、
”飯森載親”先生指揮、東京交響楽団のコンサートへ…。

東京交響楽団inアミューたちかわ(…でもスタンバイ前)

開演10分前のまだ↑この状態↑の時に突然、マイクを持って
トコトコと飯森先生が現れ…

「えー、これは、チラシやプログラムや、どこにも事前にお知らせ
していないのですが、ちょっとこの時間をお借りして、本日演奏す
る曲のですね、ご説明をちょっと、させていただきたいと思います…」
と、指揮者先生、自らの解説が始まったのです(*.*)♪

マエストロ・飯森範親氏

もぉー、ビックリするやら、嬉しいやら、全く予期せぬ出来事が
突然発生し、10分前なのでまだホールホワイエに居た人達も
慌てて客席に戻ってきて、本日演奏された、
1.『フィガロの結婚・序曲』
2.『ヴィオラとヴァイオリンのための協奏交響曲』
3.『マーラー・巨人』
の分かりやすい解説を聞かせていただきました。

私は10分前でもちゃ~んと座席に居たので、何を慌てることも
無く、最初から最後まで飯森先生のお話が聞けました(^。^)V

その説明が有ったから、と言う訳ではないのでしょうが、
演奏は、それはそれは素晴らしく、東響にもやっと(?)
”良いラッパ”が入ってました。 とにかく感動したっ!!
☆★☆~拍手大喝采~☆★☆

で、その感動が一切冷めやらぬまま、17時30分からは地元、
”くにたち・芸術小ホール”へ、『ミュージカル・ナディーヌ』時に
振り付で大変お世話になった、ダンサー”佐藤ひろみ”先生の
ダンス教室発表会へ…。

『ヒロダンス教室』発表会・プログ

ひろみ先生は若葉ひろみさまと偶然、お名前も一緒ですが、
年齢もご一緒で…とにかくお2人とも、とてもとても半世紀を
生き抜いてきたとは思えない程の、若さとパワーと元気ハツ
ラツぶりなのでござます。私も是非、あやからなくては…。。。 

佐藤ひろみ先生~♪

発表会は前・後半16曲ずつ、合計32曲のダンスパフォーマンスで
素晴らしかったです。 これまた☆★☆~拍手大喝采~☆★☆

手の平が、とっても、とっても痛くなる、感動感激の1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月08日 13時07分15秒



© Rakuten Group, Inc.