隊長さんの山ある記

2021/07/14(水)15:29

ジャングル状態の家庭菜園!  2021.7.14

家庭ミニ菜園(32)

ここ数日、畑仕事は、早朝やることに決めた。とてもじゃないが昼間の猛暑のなかでやる気力も 体力もないので、、、。 今朝は、インゲンの苗のあいだにルッコラの苗を植えてみた。 いわゆる(コンパニオンプランツ)というやつで、チッソを固定するマメ科のインゲンがルッコラに 養分を補給するらしい~相性のよい組み合わせというわけである。 自宅で種植えしてついほったらかしだったルッコラの苗。 虫どものいいエサになっているようだ! 長雨が続いて雑草の生育も順調?キュウリとナスとピーマンが重なって密林の如くなってきた! 今年は、種取りしたオクラをたくさん植えたので収穫時が恐ろしい~オクラは実の成長が早いので いまのキュウリと同じく毎日、オクラを食う羽目になりそうだヨ~ 葉っぱの虫食いは、カタツムリやナメクジどもだ!50匹ほど捕殺した! 古くからの山友だちが「姫キュウリ」と名付けた長さ15cmほどのまだ小さなキュウリ。旨いというので獲ってマヨネーズを付けて食べてみたが、柔らかくてそこそこの歯ごたえはあったがボクにはその旨さがよくわからなかった。彼は、グルメ通だし、美食家だから舌が違うのか、敏感なんだろうな。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る