はまりんこ

2011/02/19(土)14:44

卒園まであと1ヶ月・・・

幼稚園(30)

幼稚園のお別れ会の時に使うスライドショーをもともとPCに入っていたソフト「windows media center」で作っていました。前にここでも紹介しましたが。  ですが、時々不調になるんです。画像の1部がスキャンしたものを取り込んであります。そのせいなのかなんなのか、その画像部分の送りが安定しなくなってきました。webで解決策を探してもヒットせず、再度スキャンし直して取り込んでも繰り返し再生しているうちにおかしくなってくる。   月曜日に園のTVに繋げて写してみようということにしてあったので、時間がない。あ゛~!!! そこで「windows live movie maker」をインストールしてそちらであらたに作り直し、なんとか形になりました。ふ~っ。まったくPCには詳しくないので、トラブルが起こると調べてみるものの用語がわからない(-_-;)それだけで、もうゲンナリしてしまいます。   初めはできたものをDVDに焼いて配布しようと思っていたのだけど、ずいぶんと画像が劣化するんですね。ファイル形式を変換すればいいとか、解決策らしきものを見つけたもののもう私の範疇ではなくなってきている気がする。  まあ、当日見れればいいか~。昨日は1日これに費やしました。  もう卒園式まであと1ヶ月です。2月は短いから3月に入ったらあっという間だろうな。     卒園の準備と平行して、4月から働きに出ようと思って就活しています。ようやく時間の縛りが緩くなるしね。仕事が決まれば実に12年ぶりくらい。その間に世の中すっかり変わっちゃったな~。携帯電話もまだPHSに押されていて高嶺の花だったし、職場でPCなんてなかったもんね。  仕事するにあたってまったく不安がないといったら嘘になるけど、下のちびすけが手がかからなくなってきて、去年あたりからものすごく「○○のお母さん」「○○の奥さん」という立場ばかりの生活が虚しくなってきました。 やっぱり私は私でいたいから、自分のためにも自分の居場所を探したいのだと思います。その一歩が仕事なのかも。  そちらの話はまた後日・・・ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る