410910 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

摩周湖を世界遺産にしよう

摩周湖を世界遺産にしよう

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

北海道のツーリング… したひろさん

Comments

Freepage List

Headline News

2007年06月26日
XML
テーマ:ニュース(101416)
カテゴリ:北海道地域情報

我がペンションにもルピナスが咲きました
ただいまルピナスが綺麗に咲いています。

6月もそろそろ終わりになるが、
毎日のように霧が多く、ぱっとしない天気の屈斜路湖。

数日前に、定年間近のお客様が宿泊された。
夕食時に
「今回の北海道旅行の目的は移住も考えているので、その調査も兼ねいてるんです」といわれた。
毎年、6月や10月頃のシーズンオフにこのような方がたまに来られる。

今日の北海道新聞釧路版に
「弟子屈町移住体験ツアーの記事が載っていた」が、
このお客様にも体験ツアーがあることを話した。

そうしたら、
「今年から団塊の世代が退職を迎えるせいか、各地で同じような事が盛んに行なわれている。
確かに知らない土地に移住するのは不安だから、
このようなお役所中心ツアーに参加すれば、安心なのだろうが、
こういったツアーに全く関係していない人の意見は、
良い事ばかり言うとは限らないから重要だと思いました。
我がペンションのHPを見て、
本音が聞けると思ったので今回宿泊させていただきました。」
といわれた。

田舎暮らしの憧れは理解できるが、都会の便利さはない。
事実、移住歓迎といいながら、光はおろか未だにADSLすらつかえない地域が圧倒的である。

※ 自治会の署名活動により、平成19年9月からようやくADSLが可能になり、
また、地デジ化による難視聴対策のため、平成23年4月より光回線も可能になっています。


さらに、年を取ってくると車の運転も出来にくくなる。

北海道では大変人気が高い伊達市は、
郊外の大型店舗的車社会は選択せず、
老人になっても、暮らしやすい町作りをしている。

こういった事実を理解したうえで移り住む覚悟をして頂きたい。

ワタクシメにポチッとゴシエンを  ついでにこちらもよってけろ






Last updated  2013年05月11日 13時39分41秒
コメント(1) | コメントを書く
[北海道地域情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.