|
テーマ:旅のあれこれ(10369)
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 2~3日前から、雪がちらちらふりだし、これで根雪になるであろう。 今日は日中でも-10℃でとても寒い一日だった。 我がペンションは 冬期は休業するので例年11月上旬で営業を終了。 その直後、今は亡き両親の墓参り(埼玉)を兼ね、日本全国を旅行(半分仕事も兼ねているのだが)するのが恒例になっている。 ![]() ![]() 東北新幹線「はやぶさ」 九州新幹線「さくら」 ![]() 以前のブログでも書いたことがあるが、 オイラ新幹線に乗るのがほとんど趣味だから、旅行の目的は新幹線に乗るだけでもよい。 今年は3月に東北新幹線が新青森駅、また、 九州新幹線が博多から鹿児島中央駅まで開通したこともあり、 早速「はやぶさ」と「さくら」に乗ってきた。 東北新幹線のはやぶさ(グリーン)には飲み物サービス(はやてもだが)もあるので、乗り心地もさることながら、二重に嬉しくなる。 JR東日本の新幹線にはその他にも、いろいろあるが、他のグリーンでは飲み物サービスがない。 「はやて」と「はやぶさ」のみある理由は、距離が長いことと、停車駅が極端に少ないからであろう。 JR西日本とJR九州の共同運行のさくらは、のぞみと同型車両のN700だが、さくらの方が断然よい。 昨年3月まであったグリーン車の飲み物サービス(飲み物券付)がなくなったのは残念(飴はもらったが・・・)だが、JR九州のサービスが抜群だから、毎年のように行ってしまう九州各地。 九州でのお泊りには楽天トラベルが便利です。 JR北海道の特急グリーンにも飲み物サービスがあるのでオススメ。 JR北海道には、新幹線が新函館まで開通した後もこのサービスは続けてもらいたい。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011年12月08日 18時23分09秒
コメント(0) | コメントを書く |