|
カテゴリ:おいしいもの
この間の日曜日にダンナの実家のおかあさんとゴールデンウィーク中に
みんなで食事に行こうと約束をしてあったので 少し早いんですが母の日のプレゼントを持って行ってきました。 (サマーセーターを渡しました) すごく喜んでくれたので良かったです。 それでその時に「味噌漬け牛タタキ(?)」の作り方を教えてもらったんです。 下準備として好みの味噌を2種類、お酒を混ぜて(分量適当) その中に4つ割のニンニクを入れて2週間ほど味噌を馴染ませます。 (気が早い私は3日しか置いてません) この「ニンニクみそ床」さえ作っておいたら後は簡単です。 鍋に水1リットル、お酒1/4カップを合わせて牛もも塊肉を中火で5分間茹でます。 水気をふき取って「ニンニクみそ床」に一昼夜付け込み 味噌をとって薄切りにします。 これで完成でーす♪ ↓ ![]() 半分はタタキで半分はフライパンで少し焼いて醤油をすこーし付けて食べました。 簡単に出来ておいしかったです! 日本酒と合いましたよ。 ダンナの希望で焼いてみたんですが タタキとはまた違う味になってこれにはビールが合いました。
[おいしいもの] カテゴリの最新記事
|
|