300721 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずっと!北海道日本ハムファイターズ

ずっと!北海道日本ハムファイターズ

PR

全616件 (616件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 62 >

2011.01.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

2010年退団選手を振り返る第九弾。

 1 森本 稀哲 選手 (右・右)

いわずとしれた人気者。
球宴での数々のパフォーマンスで知られています。
横浜の入団会見も、中華街でラーメンマンの衣装!
らしくていいですね。

ヒチョリこそ、鎌ヶ谷モデルの代表選手。
それが、FA移籍というもの何かを暗示しているかな?
でも、なぜ横浜?という疑問は消えま … [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.11 22:51:49
コメント(0) | コメントを書く


2011.01.10
カテゴリ:カテゴリ未分類
2010年退団選手を振り返る第八弾。

52 高口 隆行 選手 (右・右)

千葉ロッテへ移籍。(千葉県内の引越しです)
内野陣は安定感があり、杉谷・中島と後継者も育成中。
バックアップも、今浪・加藤政義・飯山とくれば、
一軍実績もある高口で折り合えるわけですね。
こういう判断はすばらしいと思う。

西岡選手の後任争いは、青野・根元・早坂・塀内など … [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.10 17:13:27
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.09
カテゴリ:カテゴリ未分類

2010年退団選手を振り返る第七弾。

52 紺田 敏正 選手 (右・左)

球界のスピードスターです。(松坂世代です)
トレードで讀売へ。工藤ちゃん・鈴木選手と
強みのかぶる選手がいますが、足の速さは超一流。
走塁(特にベースを回るとき)は難あり?なんだよな~

老舗球団ですのでTVの扱いも増えるでしょう。
このチャンスを活かしてね!


にほ … [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.09 19:04:15
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.06
カテゴリ:カテゴリ未分類

本日大きなニュース、ダルビッシュ投手が契約を更改しました。
越年していたので、もしやの逆転ポスティング?かと不安でしたが
2011年はFsでプレーするようです。まずは一安心ですね。

しかしいずれにしろメジャーへ行ってほしい逸材ですので
後任候補を育成することが課題であることに変わりはありません。
候補は誰でしょう。吉川?ダース?運天? 彼らにはチ … [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.06 23:29:32
コメント(2) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類



2010年退団選手を振り返る第六弾。

44 山本 一徳 選手 (左・左)

もう少しチャンスをあげたかったですね。
当初、先発として考えていて(事実、一軍で先発もした)
その後やはり、中継ぎへ(鎌ヶ谷ではストッパー)
左の中継ぎは、宮西・林と壁が高く、かつ実績重視の監督では...

ロッテも左は古谷・坪井・木村と数はいるが、
その実力・実績は … [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.06 22:19:26
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.05
カテゴリ:カテゴリ未分類
2010年退団選手を振り返る第五弾。

13 須永 英輝 選手 (左・左)

浦和学院から入団するときは、確か讀賣希望だったはず?
鎌ヶ谷では成功しなかった典型かなと思いますが、
憧れのチームで、がむしゃらになってください!

力はあります!!
あとは、ハートです。ってわかってるね。


にほんブログ村


にほんブログ村
… [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.05 22:47:54
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.04
カテゴリ:カテゴリ未分類
2010年退団選手を振り返る第四弾。

 7 坪井 智哉 選手 (左・左)

   坪井選手のブログ

二度目の戦力外通告。今回は再契約はないようです。
年棒はさほど高くはないですが、年齢とフライを打てない!
キャンプ中に動きがあるでしょうか?

チーム戦略を考えると、判断が遅いぐらいですね、
でも終盤、一軍登録したあたりが、梨田采配の?なところ。 … [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.04 23:41:11
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.03
カテゴリ:カテゴリ未分類
2010年退団選手を振り返る第三弾。

35 木下 達生 投手 (右・右)

高卒1年目から1軍登板。
デビュー戦の西武ドームには観戦にいきました。
先発の一角を占めてくれると思うほどいい内容でした。

その後は、故障・イップスにも悩み、今季の成績。
そうだよね、かつての鎌倉と同じような判断です。

木下投手が子供もころから、
「ドラゴンズファン」 … [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.03 11:35:13
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.02
カテゴリ:カテゴリ未分類
2010年退団選手を振り返る第二弾。

12 バディ・カーライル 投手 (右・右)

失敗するパターンと思ってましたがそのとおり。
阪神時代の印象もないんですよね。鎌ケ谷での投球も、見るべきものはなく、
しいてあげれば、ジュニアがボールボーイをしていたこと。
このへんは、メジャーっぽいけどね。

改めて、外国人選手は難しい!



にほんブログ村

… [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.02 20:35:50
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.01
カテゴリ:カテゴリ未分類

毎年、退団選手を振り返っています。
まだ結論がでていない選手もいますが
ひとつの区切りですので、はい。
今季はいままでで一番少ないかも?4選手です。

67 豊島 明好 投手 (左・左)

中田翔の同期です。そして一番早く一軍デビューしました。
なにせ高校生ルーキーで★開幕一軍★ですからね。
ブログも面白く読んでいました。

が、早いかな4年目で戦 … [続きを読む >>]





Last updated  2011.01.01 18:09:14
コメント(0) | コメントを書く

全616件 (616件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 62 >


© Rakuten Group, Inc.