6747174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

韓国旅行2023夏旅3… New! suzu1318さん

鈴木清順「陽炎座」… New! シマクマ君さん

平安時代の随筆 紫式… New! Photo USMさん

中国のお土産と差し… New! はんらさん

『あなたが、いなか… New! Mドングリさん

カレンダー

2007年06月08日
XML
カテゴリ:洋画(07)
監督 : ゴア・ヴァービンスキー
出演 : ジョニー・デップ 、 オーランド・ブルーム 、 キーラ・ナイトレイ 、 チョウ・ユンファ 、 ジェフリー・ラッシュ

もっと単純な話にすればよかったのだ、という気持ちと、海賊映画はこうでなくちゃ、裏切りに次ぐ裏切りがこの世界観の真骨頂なのだから、うまいこと収まってよかったのだ、という気持ちがまだ拮抗している。(後半のほうに若干気持ちは傾いている)

今まで出てきた登場人物が、生の世界も死の世界も含めてぐちゃぐちゃのかき回されて、しかしこれは「詰め込みすぎ」ではない。そもそもディズニーのアトラクションから生まれた話なのだから、おもちゃ箱で結構なのだと思う。残念なのは、子供にわかる筋立てになっていないということだろう。

「スパイダーマン3」のときは、脚本の破綻を批判し、こき下ろした。この映画に関して脚本は破綻しているがこき下ろす気にまったくなれない。だから、もう少しわかりやすくしてほしかった。それに尽きる。(もしかして最初の10分間遅れて言ったのが致命的だったのだろうか、とふと不安になったりして)

悪い作品ではない。犬君もしっかりキャラを作っていたし。


produced by 「13日の水曜日」碧猫さん






最終更新日  2007年06月08日 19時22分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[洋画(07)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月
・2023年08月
・2023年07月
・2023年06月
・2023年05月

© Rakuten Group, Inc.