|
カテゴリ:植物や生き物
合歓(ねむ)の花です、夜になると葉を閉じるので「眠る」から来る名だそうです 種が飛んで来てかってに育った木ですが大きくなりすぎで近々伐採予定です ところでいつも画像ファイルの頭に年月日をつけてますが本日のは070707_nemu.jpg 今日は七夕なんですね、知り合いの二十代の女性でナナコと方が居ります そう、お察しの通り7月7日生まれです 以前その娘に名前の由来を聞いたら顔が曇ったのです、重い口を開き ナ「お父さんがいろいろ考えたけどめんどくさくなって・・・・ 7月7日生まれだからナナコでいいやって・・・・ それを聞いたとき泣きたいくらいショックだった」 z2「えっ、7日だからナナコでしょう?7月7日だったら ナナナナコってなるんじゃない」←乙女の傷口に塩を塗る 私は話をしながらその娘と同じ年の娘の携帯から電話番号を自分の携帯に メモってた。メモリ終わってその娘の携帯の電話帳を2、3送り見すると その娘の友達の名前で凄い(?)のが・・・ z2「ナンダこの精子っていうのは、セイシって(爆)・・・」 娘「また、かってに見て・・・・。セイコって名前なの(怒)!! お父さんが妖精の様な女の子になってほしいって つけた名前なんですゥ、変な読み方しないで下さい(激)」 「妖精の様に」って親の気持ちは分かりますが でもお父さん漢字がねぇ、確かに勇気は買いますが 追加、オチ書いてなかった(馬鹿) 松尾芭蕉の奥の細道の句です。象潟はうちの市にある地名です。 きさかた あめ せい し ね む は な 「象潟や雨に西施が合歓の花」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[植物や生き物] カテゴリの最新記事
|