2239988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ageha的ニチジョウ

ageha的ニチジョウ

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

agehaSwella

agehaSwella

Calendar

Category

Comments

agehaSwella@ Re[1]:聖の青春と黒い海。そして猫。(本の紹介)(01/27) nanaminzさんへ 今まで1匹飼いしかしたこ…
agehaSwella@ Re[1]:聖の青春と黒い海。そして猫。(本の紹介)(01/27) にととらさんへ 言われてみれば!楽天写…
agehaSwella@ Re[1]:聖の青春と黒い海。そして猫。(本の紹介)(01/27) MIYA KOUTAさんへ わぁ!村山聖…
nanaminz@ Re:聖の青春と黒い海。そして猫。(本の紹介)(01/27) こんばんは♪ 写真載せられないのは残念で…
にととら@ Re:聖の青春と黒い海。そして猫。(本の紹介)(01/27) 楽天の画像UPではだめですか? 猫ちゃ…

Favorite Blog

久しぶりの『COSTCO… New! usapanda3さん

吊るし柿を干した?… かみ と えんぴつさん

昼過ぎから夜にかけ… nanaminzさん

穏やかな日 ヤクシ… MIYA KOUTAさん

「縄文コードをひも… もりくま4461さん

楽天バナー
D-BROS
KUDAMEMO
WONDER LAND
Artecnica
PUEBCO
Crow
GoodyGramsAdd
BirdCage
D-BROS
Hotel Butterfly
amsterdam HUNTER
DEER
D-BROS
HOTEL BUTTERFLY
mash mania
mash

当ブログへのお問合せ ・ 通常はコメント欄をご利用ください。・迷惑メールに分類される事がありますので、メールタイトルは「ageha的ニチジョウ 問い合わせ」でお願いします。  agehaparascyallu-parasail☆yahoo.co.jp  ☆を@に変えて送信して下さい。

・ 楽天ブログ以外の方は、コメント欄にブログ(HP)のURLを書き込む欄が表示されないようです。もし良かったら、コメントの最後にURLを入れて頂けると嬉しいです。

2023.01.27
XML
テーマ:暮らしを楽しむ
ブログを書こうと思ったら、数日前からフォト蔵が機能していない。
あーあ。やる気なくなるよね。と、己のやる気のなさを
フォト蔵のせいにしてみる今日この頃。

あまりの寒さに風邪をひいてしまったのだけど、我が家の猫たちは
今日みたいに太陽の出ていない日でも、暖房の付いていない7度の部屋で
寝ているのはナゼ?寒くないの??

先々代のシェリーはマイナス20度にもなる地で
夜な夜な夜遊びに繰り出していたけれど日本猫って寒さに強いんだろうか。
(丑三つ時に帰宅して、布団に潜り込んで来ては氷のような肉球を
 背中に押し付けてくる恐怖。懐かしい。)

写真が載せられないので最近読んだ本の紹介でもしようかな。

昨年末に読んだのは「聖の青春」。将棋はルールすら知らないのだけど
1冊の本でこれほど何度も泣きながら読んだのは初めてかもしれません。
幼いころに病にかかり、それでもなお過酷な運命に抗う事無く
ただ真っすぐにひたすらに将棋に命をかける。命を削る。
「冴えんなあ」が口癖の師匠との関係は羨ましくも哀しくもあり
本当の愛情ってこういうことかと胸に迫る。

著者は将棋世界の編集長ですが、編集長ってこんなに文章力があるのですね。
幼少期のエピソードから一気に引き込まれ、文字通り一気に読みました。
ノンフィクションなので胸躍る最高の読了感!ってわけには行かないですが
とても良い本でしたよ。

​  ​

もう一冊は「黒い海」。こちらもノンフィクション。
女性ジャーナリストが17人もの人がなくなった漁船沈没事故の謎を追います。

ジャーナリストってこれほどまで取材を重ねて行くのか、なんだか凄まじい!と
おののく感じです。こちらもまたノンフィクションなので
スッキリ~♪という読後にはならないけれど、遺族にとってはいまだ
過去ではないのに、すでに風化しつつある事故の真実を追うことが
遺族の苦しみを少しでもやわらげる事に繋がって行く様を感じられます。

人生において、エッセイや伝記以外のノンフィクションはあんまり読んだことが
無かったのだけどちょっとノンフィクションに目覚めつつありますよ。

あ。2匹の猫がドタバタ運動会を始めたのでこの辺で。


ちなみに、追いかけられて逃げる初(♀9ヵ月4キロ)は
茶々(♂1歳9ヵ月6.2キロ)に追いつめられるとツキノワグマみたいに
立ち上がって手のひらをパーにして「わー!」と言う吹き出しが付きそうな仕草で
茶々の巨体に飛びかかります。で、今度は茶々が逃げ初が追いかける。面白い。






Last updated  2023.01.27 19:39:43
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.