なげやりスカイウェイブ日記

2011/02/18(金)20:30

カウル分解時に苛立つコイツ

メンテ -カウル分解-(2)

かなりどーでも良いネタなんですが… スカイウェイブの配線やらをイジる時、 フロントカウルやメーターパネルを外す必要がありますが 何度も何度もバラしているとコイツに苛立ちを感じる時があります。 こいつです。 いわゆるウェルナットなんですが、コイツがまた簡単にクセ付いて 抜けなかったりハマらなかったりするんですよ… シリコンスプレー吹けば多少は入りやすくなるんですが、 そうすると今度はネジ締める時に空回りしやがったりしてもうね… 毎回新品に交換するにしても純正部品だと1個200円とかするんで ×6だと1200円…。さすがにツライです。 で、私は代用品としてホームセンターで売ってるコレを使っています。 5個入りっていうのが非常に残念でなりませんが お値段440円(税別)でだいぶフトコロに優しいですし、 いちいち純正を取り寄せる手間も省けます。 但し純正が規格H-1032に対し、コレは10-SLというタイプで 長さが若干違います。(↓左:純正 右:代用品) 一応スクリーンはガッチリ固定できてますので問題は無いかと ネジとかワッシャ要らないからもっと安くならないかな…w

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る