ホシミスト3013の天体撮影記

2013/07/01(月)13:57

梅雨空の合間に

星空(384)

 飛行機で東京から帰る途中、上空から見る限り、九州、山口だけ雨雲の中・・・  昨日も一日中雨が降り続きました。高速道路が通行止めになるほどの霧も・・・  昨夜は、外を見て、やっぱり晴れないな、と思ってから風呂に入ったのに  風呂からあがったら、ぽっかりと雲の切れ間!  あわてて機材をセットです。 晴れた!(IMG_2432) posted by (C)ホシミスト_3013 自宅庭からさそり座いて座 Tamron 24mmF2.5 (F4.0) Astronomik CLS-CCD-EOS-CLIP Canon EOS Kiss X4(Ir) ISO6400 11秒 ナノトラッカー 自宅庭より  ぽっかり空いた雲の穴にはまっていたようで、見ているうちに少しずつ雲が増え、  約1時間後には、雲に覆い尽くされた夜空でした。  湿度は高いものの、梅雨の晴れ間は雨で洗われた夜空が見られるからなのか  星がいつもより輝いて見えました。  そして、今日は午前中から、また雨です。  今週一週間はずっと雨の週間予報なんですよね~。  ところで  CLSフィルターを装着した状態でのホワイトバランスを取り直してからは、  はじめての撮影でしたが、  画像処理時点で、色調補正なしで写真を見ても、  背景の空や雲の色は、こんな感じに見えていたな~、という色合いでした。    もうちょっと長時間露出をするとこんな感じ 自宅庭からさそり座いて座(IMG_2433) posted by (C)ホシミスト_3013 同じ条件で、露出が90秒です(最初の写真は11秒でした) Tamron24mmF2.5(F4.0) Astronomik CLS-CCD-EOS-CLIP Canon EOS Kiss X4(Ir) ISO6400 90秒 ナノトラッカー Adobe Photoshop Elements 自宅庭より

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る