|
カテゴリ:カテゴリ未分類
拝啓
あつだ、なつい。。。 今日は日本全国記録的高温で、ワタクシは体がついていかない、、、 先週までは涼しかったのに、、 強烈な夏への転換。 そんな夏の土曜日、金沢で開催された、富山のフン様の出版記念セミナーへ参加シタ。(フン様セミナー自体は二回目(笑)) 一人目の登壇はポール様。ワタクシ、ポール様のブログを毎日拝見する大ファンだ(笑)。ポールさまはアミバ様に変身して登場。かなりマニアック?というかなんとも言い難い、衝撃的な話がバンバン飛び出す。会場には初心者の方も多かったが、あまりに衝撃的なこれを聞いた初心者の方がどう思ったのか聞いてみたい(笑) しかし、ポール様のお話は、不動産の世界の縮図?なので、不動産やっていたらいずれ同様な事件に当たる?と思うので、ワタクシにはとてもありがたい機会だった。ポールさまには大感謝だ。途中、マキタの工具の話になった時が、ポール様の目が一番輝いていた(笑) マキタのクレイジーな商品設計(発想)と、ポールさまのクレイジーな不動産運営と、シンクロしていた(笑) 次に、フン様の講演(ワタクシは二回目)をお聞きして、「ん? 内容がわかりやすくなった?!」と思っていたが、フン様の声に耳が慣れたからではないか理論が飛び出し(笑) いや、本当に内容わかりやすかったです(笑) 最後に、ニーノ様の、「人生に目標を決めて行動しよう」に改めて、適当に生きている自分を感じる。 最初にポールさまが聴衆へショックを与え、フン様が成功体験を話し、最後にニーノ様が、人生設計・生きていくためのマインドを伝える。。。。。 素晴らしい、熱いセミナーだった(笑) その後、一次会で盛り上がる。 なんと、プレジデント9さまにお会いできた。 加藤ひろゆき先生の随筆の中で不動産神となられていた方だ。まさか今日お会いできるとは思っておらず、、、、、、大感激だ(笑) 色々な方とお話しでき、楽しい一次会だった。フン様の大日本赤ふんどしの舞い(刺しゅう入りふんどし版)を拝見でき、、、、これまた大感激(笑) その後、プレ9さま、ポールさま、フンさま、名古屋の親子の女性さま、とニューハーフショーに出撃する(笑) ワタクシ初めてだったので照れる(笑) 赤ふんどしをチラ見せしたフン様は、ニューハーフ様に狙われていた(笑) ニューハーフさまの素敵な踊りを拝見し、楽しい。。。。。(笑) 新しい体験をして脳が活性化した。 ここで解散、泣き別れ。その後、フン様とポール様は金沢の喧騒の中で朝まで過ごしたらしい(笑) ワタクシは金沢城のふもとのホテルへ宿泊。 次の日は、朝から金沢城見学へ出撃。近江町市場側の門から入る。広大なキレイな芝生に迎えられる。美しい(笑) 新築の木造門の中を見学しつつ、城の中央付近までたどりつくも、あまりの暑さに撤退(笑) 近江町市場方面へ転進スル。 金沢城下は素敵な古民家が点在する。昔のお金持ちの商家か宿か、、、どうせ建築不詳物件を買うならこういう素敵なのにしたいな(笑) 近江町市場へ入ると、11時なのにもうあちこちに行列。空いている海鮮丼屋に入り、海鮮丼と生ビールを発注。期待値どおり、うまい丼だ(笑) 魚に欠点がない。魚が甘く、、、、、旨味が濃い(笑) 干からびた体に生ビールが染みる。 その後、1200円の岩ガキを路上で喰らう。缶ビール片手に、、、 これまた甘くて旨い(笑) 岩ガキは殻の重さと厚みに比べると身が小さい(笑) 相対的なもんだが、旨いからどうでもよい(笑) なんというか、路上でさ、缶ビール片手に立ち食いって、楽しい(笑) 近江町市場の中をブラブラ歩き回って、何が売ってあるかマスターした(やや誇張)。 その後、金沢の街を体感すべく、暑い中、あえて歩いて金沢駅へ戻る。 金沢の地ビールを二本購入し、湖北へ戻る特急へ乗り込む。 地ビールを飲みながら、金沢の思い出を振り返りながら、金沢を後にする。 楽しい二日間だった。たまにはこういう刺激を脳に与えないと、、、(笑) お会いできた皆さま、ありがとうございました。またお会いしたいです。 そんなこんなの、記録的に熱い夏の日。。。
最終更新日
2018年07月15日 23時32分14秒
コメント(0) | コメントを書く |
|