|
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさま、こんにちは
![]() 30日(金)、第1回奨学生・特待生入学願書受付が終了いたします。 翌日、10月1日(土)からは、 第1回推薦・一般入学願書の受付が開始されます。 ・・・というわけで、以前お知らせしておりましたが、 本日は第1回推薦・一般入学願書の受付についてお届けいたします ![]() 期間は以下 ![]() ![]() 奨学生・特待生入学願書受付よりも、期間が短めとなっておりますので、 第1回に出願を希望されている方はご注意 ![]() ![]() それでは、出願の際に必要な書類についてご説明いたします。 まずは、推薦入学です ![]() ![]() 次は、一般入学です ![]() ![]() 推薦と一般の違いは、推薦書を提出するかしないかになります ![]() 推薦を希望 ![]() 当学院の募集要項 ![]() ![]() では、各書類 ![]() ![]() 【作成方法】 ![]() ![]() ![]() 提出書類3の推薦書に関しましては、一般入学希望者は作成の必要はございません。 ![]() ![]() ![]() 加えて、当学院 ![]() 「部活動・学内活動基準制度」という新制度を導入しました ![]() 部活動、生徒会活動など、 学生時代勉強以外の活動においても頑張った ![]() ![]() 学費 ![]() ![]() こちらの制度は、推薦・一般入学と重複して申請が出来ます。 こちらも一緒に申請をしたいという方は、以下 ![]() ![]() ![]() ![]() 以上 ![]() 続いて提出方法についてご紹介いたします。 【提出方法】 願書の提出方法は、以下 ![]() ![]() 提出書類6の入学選考料は20,000円となります ![]() 入学選考料の提出方法は、以下 ![]() ![]() 提出書類8の卒業証明書 ![]() 学校へ在学中の生徒さんと既卒の方では違います。 ![]() ご覧 ![]() 卒業 ![]() ![]() 願書等の書類を入れる封筒についてです ![]() 在学している学校 ![]() ![]() ![]() 郵送 ![]() ![]() ![]() ![]() 提出方法については、以上になります ![]() この他にご質問等 ![]() お気軽に当学院 ![]() ![]() お問合わせ先は以下 ![]() ![]() 最後に願書到着後についてお知らせいたします。 願書が到着受理後、ご自宅 ![]() 受験票は入学選考試験で使用いたしますので、保管管理をお願い致します。 なお、入学選考試験日は、以下 ![]() ![]() ![]() 試験時の持ち物、集合時間 ![]() 受験票と一緒に案内文書 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のワンちゃん ![]() ![]() また、パピー ![]() ![]() ![]() シャンプー ![]() ぽっこりしたお腹がかわいすぎます ![]() ![]() ![]() 遠目から見ても ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生にバトンタッチして、いよいよカット ![]() ![]() 先ほどの写真 ![]() ![]() お顔の毛を少しカット ![]() ![]() ![]() キュートさ ![]() ![]() ![]() ![]() 最後はこんな感じに仕上がりました ![]() ![]() らんまるちゃん、またのご来校 ![]() ![]() ![]() ![]() 青森愛犬では、ご覧の通りホームページを開設致しました。 ![]() 以下のアドレスを、クリックしていただくと、ホームページをご覧いただけます。 http://aomori-aiken.com/ ぜひ、青森愛犬のホームページをご覧くださいませ。 資料請求や体験入学会のお申し込みもホームページからどうぞ♥ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.09.28 10:00:20
|