|
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさま、こんにちは
![]() 今日は、天候も良く清々しい風が吹いていました ![]() そんな日は、朝から爽やかな気持ちで1日を過ごせますよね ![]() 青森愛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() さて、本日のブログ ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子をご紹介してみたいと思います ![]() ![]() ![]() 8:30を過ぎると朝掃除の係になった生徒さん達が登校してきて、 トリミング室の準備を始めます。 トリミングテーブルのセッティングやドッグバスの用意をしたり ワンちゃんの入るバリケンをきれいに洗ったり・・・ ![]() その日一日の授業がスムーズに行えるように やらなければばならないことがたくさん ![]() 朝掃除の係は当番制なので、順番が回ってくるようになっています ![]() 当番の日みんなより早く来るのはちょっと大変ですが、 こういった取り組みは仕事に就いてからも大切になってくること ![]() ファイト~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうこうしているうちにモデル犬のワンちゃんたち ![]() ![]() 先生の立会いのもと、生徒さん達も受付に出て ワンちゃんのお預かりを行います ![]() 最初は緊張 ![]() お客様との接し方についても、先生や先輩の姿を見ながら 少しずつ学んでいきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生・2年生そろっての朝のホームルームの時間です ![]() 先生が出欠をとったあと、本日の時間割の確認や授業における注意事項 についてお話をしたり、事務連絡等を行っています ![]() ![]() ホームルームが終わると、生徒さん達はトリミング室に集まり ハサミ練習 ![]() ![]() ![]() 短い時間でも、基本を確認しながら毎日ハサミを正しく握り、 そして動かす練習を習慣にすることでだんだんと体に染みついていくのですね ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ午前の授業開始です ![]() 学科 ![]() 交代で講義を受けています。 ![]() 豊富な知識と魅力に溢れた、個性豊かな先生方が授業を担当してくださいますよ ![]() ![]() 学科の授業ももちろんですが、トリマーはトリミングができてこそ ![]() ![]() 青森愛犬 ![]() ![]() トリミングの実技授業を行っています ![]() ![]() 先月入学したばかりの1年生も、耳掃除、爪切り、シャンプーやドライを中心に、 バッチリ頑張っていますよ ![]() ひとつひとつの工程を、丁寧に、先生がしっかりと確認しながら 作業を進めます ![]() ![]() さらに、目標時間 ![]() 意識して進めていきます ![]() ![]() ![]() ![]() モデル犬のワンちゃんは犬舎でいったんお休み ![]() 生徒さん達のお昼休みの時間です ![]() 仲良し同士で楽しくおしゃベりをしながらお昼ご飯 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業がスタート ![]() 午後は2年生が中心となって担当のモデル犬のカットから仕上げまでを行います ![]() ![]() 怪我なく事故なく、時間内にご希望通りのスタイリングをして ワンちゃんを飼い主様へお返しするため 緊張感の高まる時間です ![]() ![]() ![]() あっという間に時間は過ぎ、今日の授業は無事終了 ![]() 生徒さん達はトリミング室の後片付けに入ります。 ![]() 掃除が終了したところで、本日の任務は完了~ ![]() ![]() ![]() ![]() お疲れ様でした ![]() 生徒さん達はもうクタクタ?・・・いえいえ、若さみなぎる生徒の皆さん 元気いっぱいに帰っていきます ![]() また元気な笑顔で登校してきてくださいね ![]() ![]() ブログをご覧のみなさま、青森愛犬 ![]() ![]() 興味がある方は是非、体験入学会にお越しくださいね ![]() 体験入学会のお申込みを希望される方はホームページよりお申込み下さいませ ![]() ![]() ![]() ⇒体験入学会のお申込み方法 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柴犬のベッカムくん ![]() ![]() 今回もご機嫌でご来校頂きました ![]() ![]() ![]() お昼休憩の時は、生徒さんの姿が見えなくなると寂しくなって少し泣いてしまいましたが、 ![]() 戻ってくると、とても嬉しそうに楽しく遊んでいました ![]() ![]() ![]() ベッカムくん ![]() またのご来校お待ちしております ![]() ![]() ![]() ![]() ☆*★*☆小さな命を救うため皆様からの温かいご支援をお願い致します☆*★*☆ 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、全国の動物愛護団体様では保護する犬猫が増加している反面、譲渡会やフリーマーケットの開催も中止となり、寄付や物資が大幅に減少し非常に困難な状況にあります。 そこで青森愛犬では全国の動物愛護団体様へ、新しい家族 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【令和3年1月~5月にお送りさせて頂いた物資の一部です】 ![]() 皆様のご家庭 ![]() ![]() お寄せ頂きました物資 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今現在も、全国各地で行き場を失った動物達がたくさんおり、長年動物愛護活動をされてきた方々を中心に同じ思いをみんなで共有しながら一つ一つの大切な命と向き合い、未来へと繋げる活動が行われております。 皆様の温かいご協力とご支援をお願い致します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験入学会のお申込み方法はこちら ![]() ![]() ![]() ⇒体験入学会のお申込み方法 公共交通機関をご利用の方 ![]() バスを利用される場合は、以下をクリックしてください。 バス停から青森愛犬までの道のりを、景色を撮影した写真も交えてご紹介しております。 ⇒バスご利用時の道案内 電車+徒歩をご利用される場合は、以下をクリックしてください。 ⇒電車ご利用時の道案内 これからのお休みを利用して、 ぜひ青森愛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *♡体験入学会・資料請求のお申込みはホームページからどうぞ♡* ![]() 以下のアドレスを、クリックしていただくと、ホームページをご覧いただけます。 http://aomori-aiken.com/ 体験入学会、資料請求のお申込み、 各種お問い合わせはこちらからどうぞ(^_-)-
最終更新日
2021.06.07 08:25:24
|