|
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさま、こんにちは
![]() 最近、強い雨が集中的に降ることが多いですね ![]() 通勤や登下校中に雨にあたって濡れてしまった方もいると思います ![]() 車を運転していても、雨の日は視界が悪く運転しづらい環境となりますので、十分に注意しましょう ![]() ![]() さて、先週に続き青森愛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『ふれあい活動』とは、子供たちが動物に関心を持ち、動物達 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動開始前の待機時間 ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な事情のもと、愛護センター様に身を寄せている動物たち ![]() ![]() ![]() ![]() 犬舎には、ふれあい活動で活躍してくれるふれあい犬 ![]() ![]() ![]() 写真の保護犬さんは、私達の姿を見て驚いて奥の方へ体を丸くして隠れてしまいました ![]() ![]() 譲渡に至るまでは、動物たちの性格やペース ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生のみなさんは、5グループに分かれて活動の開始です ![]() ふれあい犬と、お散歩時 ![]() ![]() ![]() ![]() 青森愛犬 ![]() ![]() ふれあい犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張していた学生さんには、手 ![]() ![]() ひとりひとりに合った触れ合い方を考えて、実行できた生徒さん ![]() こうした思いやりの心 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは、猫部屋です ![]() ![]() そういえば、昨年の愛護センター様でのボランティア活動の際に猫部屋で過ごしていた保護猫さんを、生徒さんが家族 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらでは、保護猫さん ![]() ![]() ![]() 熱心 ![]() ![]() 猫さんが大好き ![]() ![]() ![]() ![]() こちらでは、聴診器でふれあい犬の心音 ![]() ![]() 青森愛犬 ![]() ![]() ![]() 小学生のみなさんに、ふれあい犬の心臓の鼓動 ![]() ![]() ![]() 小学生のみなさんは聴診器で実際に心音 ![]() ![]() 「心臓の音早いね、ドキドキしてる ![]() 日頃、体験できないことに、興味を持ち、積極的に行動していました ![]() ![]() こちらは、動物に関する事をクイズ形式 ![]() ![]() ![]() 青森愛犬の生徒さんは、小学生のみなさんに、問題を読んであげたり、ヒント ![]() ![]() ![]() 「いぬ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中には、「おうちでも勉強したい ![]() ![]() ![]() ![]() 積極的に動物の様々な事に対し興味を持ち、学ぶ姿は頼もしくもありました ![]() ![]() ![]() 小学生の皆さんと共に青森愛犬 ![]() ![]() ![]() 命 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 直接動物へ触れ、温もり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大変貴重 ![]() さらにボランティアに参加できるよういろいろお気づかいをして下さった青森県動物愛護センターの職員の皆様、本当にありがとうございました ![]() ![]() そして、優しく動物達 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヨークシャーテリアのはなちゃんです ![]() お顔がまんまるで、抱きしめたくなる可愛さです ![]() 生徒さん達からも「可愛い~ ![]() ![]() ![]() お次はトイプードルのコナンくん ![]() ふわふわもこもこになりました ![]() ![]() ![]() トリミング頑張ったね ![]() ![]() ![]() はなちゃん ![]() ![]() またのご来校 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆*★*☆ご支援・ご協力のお願い☆*★*☆ ご家庭で不要となったペット用品を、様々な事情の元、動物愛護団体様へ引き取られる事となった、ワンちゃん・猫ちゃん達へお送りし、支援をさせて頂く活動を行っております。 皆様のご家庭 ![]() ![]() ![]() 今現在も、全国各地で行き場を失った動物達がたくさんおり、長年動物愛護活動をされてきた方々を中心に同じ思いをみんなで共有しながら一つ一つの大切な命と向き合い、未来へと繋げる活動が行われております。 皆様の温かいご協力とご支援をお願い致します ![]() ![]() ![]() ![]() 【令和4年4月~5月にお送りさせて頂いた物資の一部です】 ![]() お寄せ頂きました物資 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【福岡県 マザールーフ様から頂いた保護っこさんのお写真です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験入学会のお申込み方法はこちら ![]() ![]() ![]() ⇒体験入学会のお申込み方法 公共交通機関をご利用の方 ![]() バスを利用される場合は、以下をクリックしてください。 バス停から青森愛犬までの道のりを、景色を撮影した写真も交えてご紹介しております。 ⇒バスご利用時の道案内 電車+徒歩をご利用される場合は、以下をクリックしてください。 ⇒電車ご利用時の道案内 これからのお休みを利用して、 ぜひ青森愛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *♡体験入学会・資料請求のお申込みはホームページからどうぞ♡* ![]() 以下のアドレスを、クリックしていただくと、ホームページをご覧いただけます。 https://aomori-aiken.com/ 体験入学会、資料請求のお申込み、 各種お問い合わせはこちらからどうぞ(^_-)-
最終更新日
2022.06.30 21:39:17
|