|
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさま、こんにちは
![]() 昨日は久しぶりに一日中スカッと晴れましたね ![]() 海辺を車で走ったのですが ![]() ![]() 大変暑かったですが、クーラーは止めて車の窓全開にして海風を感じると、とても心地よかったです ![]() ![]() さて、現在青森県は梅雨 ![]() 今日も雷が鳴ったり、急に雨が急に強く降り出したり、かと思うと青空が見えたりと不安定なお天気でした ![]() 例年だと7月の下旬には梅雨明けとなります ![]() 梅雨 ![]() ![]() ![]() 青森県の路地にも今が盛り ![]() ![]() 見ていると何だか涼しい気分になりますよね ![]() ![]() というわけで、本日は現在が見頃の弘前公園内にございます植物園の色とりどりの紫陽花と、藤田記念庭園内の花菖蒲をご紹介したいと思います ![]() ![]() まずははじめに、弘前公園内の弘前城植物園から ![]() ![]() ![]() 入り口には、現在見頃の花々 ![]() ![]() こういった案内板があると、あまりお花に詳しくない方も、「このお花を見つけてみよう ![]() ![]() ![]() ![]() 植物園の中を進むと、紫陽花が一面に咲いていました ![]() ずらーっと並ぶと迫力があり、贅沢な気分になりますよね ![]() ![]() ![]() 青・白・ピンク・紫など・・・ 本当にたくさんの色の紫陽花を見ることが出来て、きっと私の目はキラキラ輝いていたのでは・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() さらに進むと、花菖蒲 ![]() ![]() ![]() たくさんの種類が咲いており、蝶々もその周りを舞っていて癒される光景でしたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 可愛らしいピンク色 ![]() ![]() ゴージャスに見える真っ赤 ![]() ![]() 変わった名前のお花も見つけましたよ ![]() ![]() その名も「ディズニーランドローズ」 ![]() ![]() ピンクとオレンジが混ざった可愛らしいお花でした ![]() こちらのディズニーランドローズ、ディズニーランド ![]() ![]() ![]() 開花とともにだんだんと色が変化するそうで、夢と魔法の国のディズニーにぴったりですよね ![]() ![]() ディズニーランドに遊びに行った際は、探してみて下さいね ![]() ![]() ![]() ![]() 植物園を抜け、弘前公園内を少し歩いてみました ![]() ![]() 春は桜でピンク ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、人力車で園内を案内してくれるというサービスを実施していました ![]() 県外からお越しになった観光客のご夫婦が利用していて、係の方の説明 ![]() ![]() こうして詳しく案内をしてくれる方がいると、より深く知ることが出来るので、とっても素敵なサービスですよね ![]() ![]() ![]() 続きまして、弘前公園横の弘前市民会館の向かい側にございます、藤田記念庭園をご紹介致します ![]() ![]() こちらの藤田記念庭園は、平成3年7月に開園した日本庭園です ![]() ![]() 東北地方においては平泉毛越寺庭園に次ぐ大規模な庭園となっております ![]() ![]() 岩木山 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低地部庭園は、花菖蒲、ツツジなどの季節のお花 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、弘前城植物園でも見頃を迎えていた花菖蒲 ![]() こちらでも、しっとりとキレイに咲いており、観光客の方々も「キレイだねぇ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれに名前がつけれていて、お花も色も様々・・・ ![]() こちらの花菖蒲は「桜堤」という桜色の花菖蒲 ![]() 薄ピンク色がキレイで癒やされますね ![]() ![]() ![]() こちらは、「愛知の輝」という名前の花菖蒲 ![]() 黄色の花菖蒲は、数少なかったので鮮やかでパッと目に留まりました ![]() ![]() ![]() こちらの藤田記念庭園は、施設内に和カフェも併設しており、かき氷や和パフェ、ランチなどがいただけます ![]() ![]() 写真のかき氷はアイスとして販売している「白くま」をイメージして作られたそうです ![]() ![]() ![]() 食べるのがもったいないくらい可愛いですよね ![]() ![]() 大きいので一人で食べれるか心配でしたが、ペロッと完食出来ますので、皆様も是非かき氷で涼んでみてはいかがでしょうか ![]() ![]() ![]() 蒸し暑い日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() MIX犬のルルちゃん ![]() シャンプーしてさっぱりしましたね ![]() とってもお利口さんで、最後までトリミング頑張ってくれました ![]() ![]() お次はミニチュアダックスのナツちゃんです ![]() ルルちゃんとナツちゃんはご家族です ![]() トリミングが終わった後も二人仲良くお迎えを待っていましたよ ![]() ![]() ![]() ルルちゃん ![]() ![]() またのご来校 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆*★*☆ご支援・ご協力のお願い☆*★*☆ ご家庭で不要となったペット用品を、様々な事情の元、動物愛護団体様へ引き取られる事となった、ワンちゃん・猫ちゃん達へお送りし、支援をさせて頂く活動を行っております。 皆様のご家庭 ![]() ![]() ![]() 今現在も、全国各地で行き場を失った動物達がたくさんおり、長年動物愛護活動をされてきた方々を中心に同じ思いをみんなで共有しながら一つ一つの大切な命と向き合い、未来へと繋げる活動が行われております。 皆様の温かいご協力とご支援をお願い致します ![]() ![]() ![]() ![]() 【令和4年4月~5月にお送りさせて頂いた物資の一部です】 ![]() お寄せ頂きました物資 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【福岡県 マザールーフ様から頂いた保護っこさんのお写真です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体験入学会のお申込み方法はこちら ![]() ![]() ![]() ⇒体験入学会のお申込み方法 公共交通機関をご利用の方 ![]() バスを利用される場合は、以下をクリックしてください。 バス停から青森愛犬までの道のりを、景色を撮影した写真も交えてご紹介しております。 ⇒バスご利用時の道案内 電車+徒歩をご利用される場合は、以下をクリックしてください。 ⇒電車ご利用時の道案内 これからのお休みを利用して、 ぜひ青森愛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *♡体験入学会・資料請求のお申込みはホームページからどうぞ♡* ![]() 以下のアドレスを、クリックしていただくと、ホームページをご覧いただけます。 https://aomori-aiken.com/ 体験入学会、資料請求のお申込み、 各種お問い合わせはこちらからどうぞ(^_-)-
最終更新日
2022.07.04 19:35:10
|