2783754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青森愛犬美容専門学院

青森愛犬美容専門学院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aomori aiken

aomori aiken

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

S.N@ Re:!(^^)!青森の綺麗な景色★再発見~紅葉編~!(^^)!(10/23) チワワのマメちゃん可愛いですね(*≧з≦) チ…

フリーページ

ニューストピックス

2025.03.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
みなさま、こんにちはスマイル
3月17日(月)
今日は春のお彼岸の入り花ですね。
お天気も全国的によく晴れて晴れ暖かな一日になる予報でした。
「暑さ寒さも彼岸まで花」なんてよくいいますが、青森県にも
いよいよ春さくらがやって来るのを感じますね上向き矢印

その一方、春はとっても空気の汚れている季節ですショック!
花粉.png

雪解けにより道路わきに溜まった泥が砂ぼこりになって巻き上がるしダッシュ
黄砂は飛んでくるしほえー
花粉症失敗に悩まされている方も多いかもしれません下向き矢印

うがいやマスクなど対策をしっかりして
心がウキウキどきどきハートするような春の季節を過ごしたいものですね上向き矢印音符


お彼岸に食べるものといったら・・・
黒くて甘~い、アレじゃないですか?そう、おはぎです食事
正確には、
萩の花が咲くころ、秋彼岸葉に食べるのを「おはぎ」
牡丹の花が咲くころ、春彼岸さくらに食べるのを「ぼた餅」
と呼ぶそうで、こしあん・粒あんの違いなんかもあるみたいですよ。

我が家の「おはぎちゃん足跡」はこんな感じあっかんべー

おはぎ.JPG

お外に遊びに行こうよ~音符なんて聞こえてきそうな
必殺おねだりポーズダブルハートです。

先日、支援物資プレゼントをお送りさせて頂いたある動物愛護団体様が、お忙しい中遠方より青森愛犬学校へお越し頂きましたきらきら
動物愛護団体の方と直接お会いしてお話をさせて頂くのは初めてでしたので、まだ動物愛護団体様・支援物資プレゼント・保護っこさん達犬猫について勉強中えんぴつの私達にとっては貴重なお話スピーカを聞ける機会でしたので、たくさんお話をさせて頂きました音符



私はまず、ボランティアで保護活動を始めたきっかけが知りたく、質問させて頂きました!!
知人のSNS携帯電話で保健所に収容されているワンちゃん犬の記事を見かけ、
本当はつらくて見なくなかったけれども「現実から目を背けたらダメバツ」と思い、まずは支援物資プレゼントを動物愛護団体様にお送りするところから始め、次にワンちゃん1頭を保護し、1頭が2頭になり活動を広げていったそうですきらきらきらきら



やはり、殺処分寸前のワンちゃん犬猫ちゃん猫や、劣悪な環境で飼育されているワンちゃん犬猫ちゃん猫に目を向けて、その子達のために行動を起こすというのは、誰でも辛く不安になりますよねしょんぼり
けれども、1頭でも多く助けたいと自身でもたくさん勉強しえんぴつ、現在は1日2件も大型レスキューに向かうなど、沢山の命赤ハートを救うため懸命に活動なさっております!!

​「無知ほど怖いものはない」​
と、おっしゃっていましたきらきら
心にズシっとくるお言葉でした四つ葉

動物のことをよく勉強せずに、自己都合だけで飼ってしまうと、
「想像と違った」とか
「全然言うことを聞いてくれない」とか
「吠えてうるさい」とか
こういった理由で飼育放棄し、保健所へ飼い主自ら連れて行く人も多いそうです。
その子たちは殺処分となります。
命ある子たちが人間の身勝手でとってもつらくて悲しい想いをするのです。

そういった子達を殺処分寸前で引き出せる子を保護し、新しい里親さん家へ引き渡せるように時間時計をかけて心のケア赤ハート・病気の治療病院など1頭1頭大切にお世話をして下さっていますきらきらきらきら
ただ、全員を保護できる訳ではなく、その団体様の施設や自宅の大きさ、人員問題などがありますので、適切にお世話が出来る範囲内の保護となります!
それが、「命の選別」と言われる皆さんが最も心を痛めるものなのですしょんぼり



そして、今回お話を伺った団体様では、多くの頭数を保護しているのですが、
みんながみんな健康な子達だけではないのです雫
病気持ちの子や怪我をしている子、老犬、怖がりな子、と人間と同じで様々な子達がいます!

本当に日々のお世話や健康管理など大変だろうなぁとお聞きしたところ、
必ず毎日1頭1頭抱っこ黄ハートをして触れ合うようにしているそうですさくら
そうすることで、保護っこさん達犬猫の異変に早く気づいたり、保護っこさん達犬猫が人間への恐怖心などを少しずつ取り除いていったり、新しい家族のもとでも困らないように接してくださっていますきらきら
地道なことかもしれませんが、触れ合うという事はとっても大切な事だなぁと改めて感じました星

また食生活食事についても、体調の優れない子もいるので2日に1回はその子に合った手作りごはんおにぎりを作っているそうです四つ葉
忙しい中、手間がかかる作業になりますが大切に想っているダブルハートからこそ手間を惜しまずに、保護っこさん達犬猫が元気上向き矢印に過ごせるようお世話をしてくださっていますきらきらきらきら



動物愛護団体様や個人で保護活動を行っている方々は、エサ代や日用品代、治療費や光熱費を保護活動以外のお仕事で稼いだお給料賞金から支払っているというのがほとんどです!!
「自分の体の治療にかけるお金があったら、困っているワンちゃん猫ちゃんの為に使いたい」
とおっしゃっておりましたきらきら
保護っこさん達犬猫を想う気持ちに胸が熱くなりました四つ葉



さらに、「保護活動やってます!と目立つよりも、とにかくワンちゃん犬猫ちゃん猫を助けたい!
自分らしく信念と覚悟を持って活動していきます!
と力強いお言葉を頂きました犬ダブルハート
やはり、現場の生の声を聞くのはとても大切なことで、もっと動物愛護団体様・保護っこさん達のためお役に立てるように、私達も頑張らなければと強く思いましたぐー!!

この度は、お忙しい中青森愛犬学校まで足を運んでくださり、貴重なお話をたくさん頂き誠にありがとうございましたハート(手書き)
とても勉強になり、これからのボランティア活動へ役立てて参りたいと思います犬猫

はさみはさみはさみ犬本日のモデル犬のご紹介犬はさみはさみはさみ

柴犬のももちゃん青ハートちゃんピンクハート
今日も仲良く一緒にご来校です音符学校



先にトリミングが終わったももちゃんのとってもかわいい目がハートショットですカメラダブルハート
お洋服のフードをかぶせてもらって、暖かくて気持ちが良かったのでしょうねウィンク



お次はチワワのペコちゃんです黄ハート
担当した生徒さんから「可愛いので是非写真撮ってくださいカメラ目」と声をかけられましたウィンク
にっこりウィンクと笑っているような表情がチャーミングですねダブルハート
トリミング中もとてもお利口さんに頑張ってくれましたりぼん



ももちゃん緑ハートちゃんピンクハートペコちゃん青ハート
またのご来校学校お待ちしておりますスマイルバイバイバイバイバイバイ


​​​​​​☆*★*☆ご支援・ご協力のお願い☆*★*☆
ご家庭で不要となったペット用品を、様々な事情の元、動物愛護団体様へ引き取られる事となった、ワンちゃん・猫ちゃん達へお送りし、支援をさせて頂く活動を行っております。
皆様のご家庭家にも、使わずに眠っているお品物がございましたら、寄付のご協力をいただけますと幸いですさくら​​​



​​​今現在も、全国各地で行き場を失った動物達がたくさんおり、長年動物愛護活動をされてきた方々を中心に同じ思いをみんなで共有しながら一つ一つの大切な命と向き合い、未来へと繋げる活動が行われております。
皆様の温かいご協力とご支援をお願い致します四つ葉きらきらきらきらきらきら
​​
​【​過去にお送りさせて頂いた物資の一部と、動物愛護団体様からの「ありがとう」をご紹介致します(^^)】​


お寄せ頂きました物資プレゼントは、本校のホームページやブログテレビに掲載させて頂き、全国の動物愛護団体様へ責任を持ってお送りさせて頂きますきらきらきらきら
​​

【東京都 台東125小さな手様から頂いた保護っこさんのお写真です音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.21 21:20:37



© Rakuten Group, Inc.
X