|
テーマ:妊娠・出産・子育て(3212)
カテゴリ:日記
11.13 里帰り出産のため、実家に帰省🏠 〜前編〜 の続きです。
〜11/14〜 朝はホテルのビュッフェをいただきました 地元福島産の野菜やおかずやご飯、飲み物やスイーツがあり、品数も充実していました。 ラジウム卵や酪王カフェオレもちゃんとありました おかずにはローストビーフや海鮮もあり、丼物にして食べることも。 個人的に一番のおすすめはロースカツです。 カレーコーナーには珍しく、ナンもあり、ナンが好きな私にとってとてもうれしい朝食でした。 ちなみに、デザートコーナーにあったヨーグルトは蔵王のものでしたが、普通のヨーグルトよりも粘度が高く、味もチーズみたいに濃厚でした。 ホテルを出発して、予約していた産婦人科の病院へ 10時に予約していたので、間に合うように行くと、待合室にはすでに多くの人が。 旦那と一緒に検診を受けようと思っていたのですが、新型コロナウイルス感染症対策のため、私一人で受けないといけないことが発覚。 一緒に来てもらった旦那には申し訳ないけど、検診が終わるまで車で待っていてもらうことに。 予約していたこともあり、それほど時間はかからないだろうと高をくくっていましたが、最終的にかかった時間は3時間・・・。 最初、尿検査のために30分、体重と血圧測定、問診に30分、妊婦検診に30分待たされました。 受診に来ている患者さんも多かったので仕方ないとは思いましたが、旦那もよく怒らずにいてくれたなと思います。 途中、旦那に病院近くにあるパン屋さんのおすすめ商品を食べたらと勧めました。 福島市内にある「オジマパン屋」さんの「オムレット」です。 この商品は、私が小学生の時からある商品で、小学校の授業参観の帰りなどに母に買ってもらっていた思い出の味です。 本当は旦那と一緒に食べたかったのですが、まぁ、致し方ない・・・。 それぞれの検診は問題なく終わりました。 今回の検診で前回の検診から私の体重は2キロくらい増え、赤さん👶の推定体重2300gになっていました。 経過も順調で、特に問題なく終わりました やはり、病院によって検診の形態や準備物も変わるんだなと思いました。 東京の時は旦那の付き添いOKで、硬めのベッドでエコーの機械も移動式の簡易タイプでしたが、今回は付き添いNGでエコー画像が画面に映すタイプのエコーにリクライニング付きのベッドでした。 今回の病院では感染症対策のために基本的に病院内への付き添いはNG、検診で使用するバスタオルも持参する形でした。 でも正直、検診自体は東京の婦人科よりも快適に終えられました 検診のあとは、助産師さんから出産に向けた説明がありました。 この説明は旦那と一緒に受けたかったので、ようやく旦那の出番が来ました。 説明は出産に向けた書類や手続き、病院の利用についてでした。 資料も貰いましたが一気に説明されたので、全部理解できたか不安でしたが、旦那も真剣な面持ちで聞いていて、少し安心しました。 でも、出産時の立ち会いをする場合、父母の講座に参加しなくてはならなかったのです! なんてこったー 東京で父母教室を受けていたらやらなくてもよかったらしいのですが、旦那の仕事の都合でなかなか行けず・・・。 まさか、こんなところで付けが回ってくるとは・・・。 今回の検診が終わったら、旦那はまた東京に戻ってしまうことや病院の父母検診の日程も旦那の休みが取れないことを助産師さんに相談したところ、なんと特別に今日父母検診をしてもらえることに 助産師さんが優しい方でよかった!!! これで無事に立ち合い出産が出来るようになりました なんだかんだ、検診や出産に向けての説明、父母教室が終わると3時間が経過しており、私たちが最後の患者になっていました。 今回、里帰りして初めての病院での検診だったのでいつもの妊婦検診助成金申請の用紙がなく、請求金額がいくらになるのかも心配でしたが、5,760円でした。 思ったよりも金額が高額でなかったので少し安心しました。 次の検診は2週間後に予約したので、次の検診も問題なく終われるといいなと思います。 長かった妊婦検診を終え、ようやく昼食に 13時を過ぎていたので、お腹はペコペコ。 ずっと待ってくれていた旦那を労うべく、私のおすすめの洋食屋さんに行くことに。 お店の名前は「珈琲の街」。 福島駅前の文化通りの加藤ビル2Fにあるお店です。 ここのオムライスやホットサンドイッチは絶品で、食後のヨーグルトはソフトクリームになっていて、さっぱりとした味が特徴です。 私は「小エビのオムライスのランチセット」、旦那は「ハンバーグサンドイッチのランチセット」を注文しました。 どちらも期待通りの味で、オムライスは卵がふわふわ、サンドイッチはハンバーグがとてもジューシーで食べ応え抜群でした このお店も私が小学生の時に母に連れて行ってもらった思い出のお店です。 ただ、ちょっと見つけにくいのが難点・・・ このお店はコーヒーも絶品なので、赤さんが大きくなったときにまたコーヒーをいただきに来たいなと思います 昼食を終えたら、今日も再び結婚祝いのお返しを購入すべく、コラッセ福島に。 昨日目をつけていた商品を整理して、今日は発送依頼までするのが目標です。 いろいろ悩み、旦那の親族それぞれにあったお返しの品を選ぶことが出来ました なんだかんだ、旦那としばらく離れて暮らすのは半年ぶりなので、なかなか新鮮な感覚です。 かれこれ、更新をさぼってしまったので、もう1週間半実家に帰っています。 家のことは旦那がちゃんとやってくれていると思うので、そこは安心なのですが、わおんさんやにゃおんさん、爬虫類たちの世話も任せきりになってしまっているので、申し訳ないなと感じています。 実家に戻ってきてから、散歩に行くにも一人でいくしかないので、つまらないなとなかなか家を出るのも億劫になっている今日この頃 でも、赤さんには早く生まれてほしいので、なるべく散歩や運動を頑張って安産かつ出産予定日よりも早く産みたい! 出産に向けた不安は尽きませんが、なんだかんだで出産予定日まであと1か月。 よい母になれるよう、頑張りたいと思います お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.24 01:30:38
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事
|