12.10 妊娠38週 妊婦健診に行ってきました🏥
やっと妊娠38週に突入しました! 妊娠がわかってから半年。 ついに赤さん👶が誕生する日が近いです。 今回も病院で妊婦健診をしてきました。 私の体重は前回と変わらず、赤さんの体重は300g増加の3,200gに。 最初、3,500gと推測されていて、このままじゃ産むときにはBIGベイビーになるんじゃ・・・と不安になりましたが、先生が「大きく測定しすぎたので、もう一度測りなおしますね」と再度測定。 3,200gではないかとのことでした。 あくまで推定なので、実際にはもう少し大きくなっているかもしれません。 出産のときまで、赤さん👶の体重がどれくらいになっているのか、ドキドキです。 また、エコー検査では赤さん👶の頭の位置が低くなってきていて、ようやく出産準備に突入してきたのかなと思いました。 ただ、お腹の張りが少し弱いらしく、出産にはもう少しお腹の張りが必要とのことでした。 今回は内診もありました。 内診は子宮口が開いてきているかの検査でした。 子宮口は5㎜くらい開いてきているらしく、出産に向けて母体の準備は問題なく進んでいるらしいです。 内診で膣の中に器具を入れたので、微量の出血があり、消毒薬を塗ってもらいました。 内診後、トイレに行くと鮮血がトイレットペーパーについたので、血尿かと焦りました💦 その後、血が止まったのは2日後でした・・・。 内診後は赤さん👶の心音とお腹の張りの検査をしました。 今回は警報音が鳴ることもなく、ナースコールの出番はありませんでした。 今回も陣痛が来ているらしかったのですが、まったく自覚なし。 もっと強い陣痛が来たらすぐ出産になるらしい。 正直、今は陣痛なのか赤さん👶が動いたから張っているのかわからないです 問診ではお腹の張りの状態についてと出産についての話が少しあり、そのあと助産師さんとの問診がありました。 助産師さんからもこれからはいつ生まれてもいいように心構えと入院準備、赤さん👶の用品の準備を進めてくださいといわれました。 地元に帰ってきてから少しずつ進めていたので、特にこれから準備するものは少ないため、本腰を入れて準備しようと思います。 今回の健診は金額が7,000円台になりました。 旦那から預かったお金がまだ底を尽きていないので、少し安心です。 でも、母に借りたお金を返すためにも在宅での勤務なども考えていかないととは思っていますが、以前の副業詐欺もあり、正直やっていける気がしません。 妊婦健診の後、少し肋骨にあたっていたお腹の張りがへこんだように感じました。 ネットで調べると、赤さん👶が子宮口のほうに動いているためらしいので、そろそろ本格的に出産なのかもとドキドキです。 いつ破水や陣痛が来てもいいように、本格的に陣痛バッグや入院バッグの準備を確認しました。 これでいつ出産、入院になっても安心です。 以前痛かった恥骨痛が収まっていましたが、また再発してきました。 お腹の張りはそこまでではないので、近所の散歩くらいはしっかりしようかなと思います。 また、最近また便秘気味になってきていて、水分不足のせいなのかと紅茶を少し薄めて飲むようにしています。 それでもなかなかでないため、以前病院でもらった便秘薬を服用しました。 東京にいたときには水を多く飲んでいればすぐ出ていたのに、最近はそんな気配もなく・・・。 調べてみると、やっぱり水の軟度が関係しているのかもと思いました。 このことについては、後日記事にしようと思います。~追伸~ 福島市は12日、雪が降りました。 確認したのは今年初めてです。 これからどんどん寒くなってくるらしいので、体を冷やさないようにホッカイロを購入しました。 冬の出産は冷えとの勝負らしいので、体を冷やさないように靴下や腹巻、ベストなども活用しながら寒さ対策をしっかりしていきたいです。