e【楽天通販】お土産人気ランキング 商品券やギフト券 クーポン、コスパを愛する 格安航空券

2004/09/02(木)06:40

じーじ,ばーば~♪

もう9月ですか。はやかもんじゃある。 しばらくは残暑が続くごたるけん、もう一息じゃろね。 本日の朝刊のチラシに、J-COMデジタルBSの表紙は”ヨン様”。 ”愛の群像”の3人です。(土)22:00~23:00 真実の愛が消せぬ勢いになった時、ヨンジュンの魅力も増してゆく! 熊本じゃ、地上波で”てれビタミン”の前にはじまっとるとにね。 たいして、 ヨンハ君は、小さ目の写真だけ。 まだマスコミの人間もヨンハパワーを見くびっている方もおいでのようで・・・。 今や韓国ドラマはヨンハ君でもってんやで~~。 もっと露出アップしろーーーーーーー。 話は変わりますが大阪じゃ、ジーサンのこつは”じいじ”ばーさんは”ばーば”て呼んでます。 九州帰ると、”じいちゃん、ばあちゃん”。 地域だけじゃのうして(なくて)家庭によっても呼び方は変わるとかもしれんばってん。 ”じーじ、ばーば”。当初はいささか呼ぶのに抵抗があったたい。 九州じゃ、”じじい、ばばあ”なんてよその人にはとても使わんけんね。 語感がにとるけん、言うてよかもんかどうか抵抗がありました。 NHKでやってる西田敏行さんのドラマも”じーじ”。 関東も”じーじ”? 四国や、長野じゃどぎゃんだろか? 今はもう慣れてなんのこつもなかばってんね。 そうそう、バーさんの話がもうひとつ。 田舎にかえって最初の日。 ばーさんが、 「今日は帰省客も多かったろね 長洲(ながす:海岸端の町)から、うまかてんぷら(練り物)もろとるけん それで飲むとよかたい」 「そぎゃん多もなかったたたい。ガラガラ、スカスカばい。」 そういって、冷蔵庫から持ってきてくれたのは白いパックの ・・・・・ 生の鶏肉?! ( 何でやねん。) 一瞬、突っ込んでやろかと思ったばってん バーサンのまじめな顔見ると何も言えんかったです。 ジーさんは違いました。 アホか、よーと見れ!鳥肉た! 本日のおやつ♪【送料無料】京都銘菓お試しセット(お楽しみおまけつき) [お一人様1回(1個)・ご本人限り]9/2までの感謝特価 1,000円 走る機会が多くなるこの季節 走れるパンプス 人気ダイエット商品 ここもよろしくです。 敬老の日に是非どうぞ! ヨン様・ヨンハ君 ・・・・。       天然木家具 ・観葉植物 バンブー ・和のインテリア 和の雑貨 ・阿蘇おみやげ ・天然水の部屋 焼酎サーバー ・備前焼マグカップ ・疲労回復食品 毎日4000名に当たる楽天ラッキー宝くじ♪ ◇>九州のうまかもん!  よろしければ、カウンター上の「日記リンク追加」”ぽちっ”とお願いします。 □楽天広場攻略HP講座!  ランク Blog日記 ネットワークリンク

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る