認知症の介護用品
愛は、昼はほとんど寝ているのに、夜起きるという昼夜逆転や、夜中に放浪をはじめ、狭い所に入っては鳴きわめくといった行動も見られます。ほとんど反応せず、表情も何ら変わらず、歩行はヨチヨチと前進のみになり、度々円を描くように歩いています。夕方からは穏和な顔からは考えられない頑固者に変わります。隣人にも気を配る必要がありますし、真夜中の放浪で睡眠不足になりますが少しずつ試行錯誤しながら工夫しています。まずは方法として、風呂用マット3枚を丸くつないだ父さん作のケージ素敵な「エンドレスケージ」が出来ましたよ認知症になったワンちゃんは、この丸いエンドレスケージの内にいれば角がないために、どこまでも前に進むことができ、やがては疲れて眠りにつきます。可愛そうに感じるかもしれませんが、興奮状態の夜は抱っこしても何をしてもダメみたいです。基本的には、お昼は庭でお昼寝をして寒くならないうちにお家に入って自由に歩かせていますが・・・・私も24時間目が届くわけでもないので、夕飯を作る時とゴンタとフクの散歩するときにエンドレスケージを使っています。頑張って歩いているよ最近ワンワンと鳴くようになったので、本当に嬉しかった。それまではカラスが鳴いているような鳴き方でした。