166362 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ABC-SLOTRACING-HAWAII

ABC-SLOTRACING-HAWAII

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月20日
XML
ぞくぞくと魅力的な商品が生産されています。

それに比べ日本の状態は・・・寒い真冬
の時代に思えますね~。


前回紹介したスロットイットHRS/2シャーシです
嬉しい事にフロントの車高をアジャストできます。
DSC5620.jpg

DSC5623.jpg

NSRのスポンジタイヤ用のリム
カッコも良いし軽そうです、アメリカでも
販売して欲しい商品です。
5061_18763.jpg


↓の写真はニンコのGTカーです
シャーシの裏にブレス板を張ってる車が
多いです、それが必要なのはコースの
グリップレベルが高い証拠です。

イタリアではありえないシリコンタイヤに
マッチしたツルツルコースコンデションにしてる
アホなコースオーナー、糞タイヤを売ってる
拝金主義の店・・・悪は消えてよし!!!
PICT2672.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月20日 17時05分01秒
コメント(4) | コメントを書く
[スロットレーシング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


教えてください   nigirippa さん
シリコンタイヤだとツルツルコ-スのほうがグリップが良いのでしょうか?
山口県の湯田に1/32のサ-キット「BIG-G」ができまして、走りに行って来ましたが、コ-スがノングル-のツルツルで、
バンプロのスーパー32シャーシーのスポンジタイヤの車や32の完成車(ゴムタイヤ)はほとんどグリップしませんでした。
シリコンタイヤで走ったコ-スはシリコンタイヤ以外はグリップしないとも聞きますが、どうなのでしょうかね~?
(2007年11月21日 12時58分04秒)

Re:本場のイタリアでは(11/20)   関東のスロッター さん
1/24ではウッドコースにプラフィットシャーシの本流がありますが、日本の1/32は本流が無く間違った我流に進んでますね。
管理人さんがおっしゃる事がもっともです、ギブアップした人から安く車を買ってイタリア使用で決まりです。 (2007年11月21日 14時49分52秒)

Re:教えてください(11/20)   ABCスロット さん
nigirippaさん
>シリコンタイヤだとツルツルコ-スのほうがグリップが良いのでしょうか?
>山口県の湯田に1/32のサ-キット「BIG-G」ができまして、走りに行って来ましたが、コ-スがノングル-のツルツルで、
>バンプロのスーパー32シャーシーのスポンジタイヤの車や32の完成車(ゴムタイヤ)はほとんどグリップしませんでした。
>シリコンタイヤで走ったコ-スはシリコンタイヤ以外はグリップしないとも聞きますが、どうなのでしょうかね~?
-----
スーパー32はプラ3の縮小なので、ハイグリップが前提ですよね、ローグリップだとスーパー32の美味しい部分を使えません、確かにシリコンタイヤ車が走るコースは滑りますが、スーパー32シャーシーのスポンジタイヤは粘着性があるので、CRCを走行ラインに30cmほど吹いて走りを繰り返すと序々に、グリップしてきますが、アローズDさんのMIXIを拝見したら、コースは白なのでブラックマークは残ります、コース管理者にそれが重要と認識させるのが良いのでないでしょうか。
海外ではシリコンタイヤ禁止のコースがあります、ヨーロッパではシリコンタイヤは使われてません、アメリカと日本だけです。
鏡面仕上げで油気が無いコースでは確かにシリコンはグリップしますが、心地よい走行感覚は未無です。
ゴムタイヤが主流のヨーロッパはブラックマジック同様の粘着性のあるゴムタイヤで、完成車のゴムタイヤとは別物です、そのタイヤの事は明日の日記にでも書きます。 (2007年11月21日 20時32分10秒)

Re[1]:本場のイタリアでは(11/20)   ABCスロット さん
関東のスロッターさん
>1/24ではウッドコースにプラフィットシャーシの本流がありますが、日本の1/32は本流が無く間違った我流に進んでますね。
>管理人さんがおっしゃる事がもっともです、ギブアップした人から安く車を買ってイタリア使用で決まりです。
-----
イタリア使用が1/32の本流ならば、それを広めるのが関係車の使命ですが、違う方向へ行って結局、宝の持ち腐れ状態なんでしょうね、それを買い叩く人が一番利口かも?(笑)突き詰めると自然に行き着く所がある筈なのですが、所詮流行でやってる人には無理ですね。 (2007年11月21日 20時46分34秒)


© Rakuten Group, Inc.