434954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ABECCO-NARARA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.08.14
XML
カテゴリ:JR

JR奈良駅の東口です。

 

JR奈良駅東口階段にできた「屋根」

新しく、階段とエスカレーターの部分に屋根がつきました。
以前(昨年10月ごろ)はこんな感じで、完全な雨ざらしでした。

JR奈良駅東口20101021

鉄骨が剥き出しですけど、横方向から見た時にあまり目立たないように思えます。そして内側から見るとこんな感じですが、来年3月ごろまでに手前(南)側の階段にも伸ばすようです。

JR奈良駅東口階段の屋根を内側から見る

 

階段部分の屋根4枚が、すべて水平なので、スリットから外部がよく見えます。エスカレーター部分は、完全に覆うようになっていますが、階段部分はオープンな感じ。
下から見るとこんな風です。

 

JR奈良駅東口階段の屋根を下から見る

 

鉄骨に抵抗があるかも知れませんが、高架駅舎の水平方向のラインに逆らわないような「目立たせない」デザインには、わたしは好感を持ってみています。

少なくとも、こういう無理矢理なデザインよりはよほどマシ。
このアーチ形のガラス屋根だと、夏場は温室みたいになって、噴水の蒸気とともに熱中症になるんじゃないか。行基広場には、水平方向の風の通り道がないし。

201107奈良県計画案完成図2

この合成写真だと、熱気や湿気は抜けるじゃないのという意見もあったので、ちゃんとした平面図も載せます。これで見ると、ビルや壁面との間隔は30cm程度にしか見えません。「ピロティ」は近鉄ビルの建物が張り出してきていますし、商店街のアーケードともかなりくっついています。

 

行基広場覆い屋根の平面図

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.17 15:48:09
コメント(0) | コメントを書く
[JR] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

J-A@wave

J-A@wave

Headline News

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

watauchi@ Re[2]:こんなところにも残る「井田康子先生」の名前(08/16) 上村さんへ 先に井田完二のお子さん(私の…
watauchi@ Re[1]:こんなところにも残る「井田康子先生」の名前(08/16) 上村家さんへ しばらくコメント欄をチェッ…
上村家@ Re:こんなところにも残る「井田康子先生」の名前(08/16) お手数をおかけ致します。 私が書いたコメ…
上村家 血縁者@ Re[2]:中街道の「町家」の一部を紹介します。(05/17) J-A@waveさんへ ありがとうございました。…
J-A@wave@ Re[1]:中街道の「町家」の一部を紹介します。(05/17) 上村家の子孫さんへ 井田先生の晩年は、…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.