3458188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨーキーモアナ 地域猫クロちゃんの茅ヶ崎生活

ヨーキーモアナ 地域猫クロちゃんの茅ヶ崎生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2025.05.17
XML
カテゴリ:ヨーキー 
16日  ☁️曇り

朝7時現在気温、19℃
予想最高気温、25℃

段々と朝の気温も上がって来ました。
この週末には.クーラーの試運転をします。
とうとう.大嫌いなクーラー生活目前です。
喉や目をやられるので
気をつけなくてはいけません。

モアナは.トリミングday🧴
朝から."シャンプー"と言うWordで喜び
クルクル高速回転をしています。^_^

数日前.昼の情報番組で教育虐待について
議論をされていました。
★教育虐待(勉強.スポーツ.芸術)等において
 子供に過度な期待を押し付ける事
 
私共の世代だと. 巨人の星の 星一徹の様な
暴力的で過度な練習を.飛雄馬にさせてた事を
連想してしまいます。

息子の幼稚園から高校受験位迄
沢山の習い事や塾生活をしていたお友達は
確かにいたと思います。
(息子も.公文式.プール.学習塾等やらせて
 いました。)

公文式は.とても嫌がったので直ぐに辞め
ましたが..塾生活は長かったと思います。
受験と言う大きな目的があるので
現在においてもそれは同じですね。

模擬試験の結果に.一喜一憂して
子供の心を傷つけた事があるのは事実で
どんなに反省しても戻れません。

何が良くて悪かったかは経験してみないと
分からず.. 子供の性格にもよるので
難しい問題です。
子供の為なのか? 自分の為なのか?
履き違えてしまう事は正直ありました。

なんとか? 笑い話になってくれた我が家、
一歩間違えたら..現在の親子関係も
どうなっていたか?
子供の様子をしっかりと見極めて
進むのか..後退するのか?
自由にさせる!とは意味が違うと私的には
考えていますが.結局はなる様にしかならず、
それをお互いに尊重し励まし合う!が
理想なんでしょうか..?
考え方も色々とあり..違った御意見も
あると思います。
子育ては.振り返ると楽しかった❗️
そう思える今で良かったです。

これから子育ての皆様  真っ只中の皆様 
どうぞ親子で良い思い出を沢山作って
下さいませ。 🙇‍♀️🙇‍♀️


昨日午後  中央公園へ 🚲



新緑の緑一色は🌲
目にとても優しく心迄癒されました。

ピンクのお花🌸・・フウロソウ 





           ↑ モアナさん




午前中
母は.ウィッグのピンを新しくして頂く為
テラスモール・湘南へ 🚃

いつもの様に..一人ランチ
オムライス がとても美味しかったです。☺️


16日
モアナトリミング   3時半御迎え


 

      綺麗になりました。
      体重 2.86キロ
     毛玉料金 + 2000円 🥲

    明日が良き日であります様に。








       かっぱのへー 🤣




にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.17 16:14:12



© Rakuten Group, Inc.
X