000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~above JEF only sky~

~above JEF only sky~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

#ジェフユナイテッドのある生活
#Jリーグ #JLEAGUE #J리그
#ジェフ千葉 #jefunited
#제프유나이티드
#フクダ電子アリーナ #フクアリ
#FukudaDenshiArena #Fukuari
#スタグル #stadiumfood
#クラフトビール #beer

Profile

ハル@舞浜バナナ

ハル@舞浜バナナ

Calendar

Archives

Category

2022.02.23
XML




2005年モデルのジェフユニです。

当時練習場があったフットパーク姉崎で、巻誠一郎にサインをもらいました。

改めて見てみると、背番号の下にMAKIの字がありません。

オフィシャルショップではなく、街のスポーツ店で背番号だけプリントしてもらったのか・・・。

全く覚えてません。

2005年にはチーム名が、それまでの「ジェフユナイテッド市原」から「ジェフユナイテッド市原・千葉」へ変更されています。

ユニフォームもこれまでの黄色と緑を基調としていたものから、黄色と紺に新調されました。

そしてもう一つ、2005年と言えば・・・

ヤマザキナビスコカップ初優勝!

1993年のJリーグ開幕以来、悲願だった初のタイトル獲得です。

イビチャ・オシム監督就任3年目のこの年は、これらの変化が全て進化に感じられ、チームの未来に希望しか見えてなかった、そんな時期でした。

そのジェフの希望の中心にいたのが、阿部勇樹であり、巻誠一郎でした。

巻はこの2005年にジーコ率いる日本代表に初選出され、2006年はドイツワールドカップに出場することになります。

全く個人的な話ですが、ドイツに現地観戦しに行き、泊まっていたフランクフルトから初戦のオーストラリア戦のカイザースラウテルンへ向かう電車の中で、よそ見をしながら歩いてガラス扉に顔面を思いっきりぶつけてしまい、まぶたを2針縫うケガをしてしまいました。

その時着ていたのが、このユニフォームで、黄色地が鮮血で真っ赤に染まりました。

何はともあれ、沢山の思い出の詰まったユニフォームです。





Mizuno 
2005 JEF UNITED ICHIHARA CHIBA #18
Autographed by MAKI Seiichiro, a former Japan international, played for JEF from 2003 to Jul. 2010.

#jefunited 
#JLeague 
#footballjersey 
#footballshirt 
#soccerjersey 
#soccershirt
#Mizuno





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.18 14:09:06
[サッカーユニフォーム(ジェフ千葉)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X