|
カテゴリ:その他サッカー&フットサル
友人がチケットが当たったと誘ってくれたので、FC東京 vs ガンバ大阪を観に新国立競技場へ。
13年ぶりのJ1観戦。泣 ジェフに関係ないJリーグの試合は、学生の頃、三ツ沢に観に行ったフリューゲルス vs ジュビロ以来かも。 もしかして25年以上前!? 新国立でJリーグが開催されるのは初とのこと。 私も車で横を通ったことは何度かあったけど、新国立に入るのは初めて! あいにくの雨でしたが、スタジアムの外側も雨に濡れずにほぼ1周できる造りになっていました。 入場。 新国立でもやっぱりスタグルから。笑 まずはビジター席側の福島県ならは町のお店(FC東京と何か関連があるのか?)で「鮭のかす汁」と「ならはむすび(うに味噌&たまご)」。 4月とは思えない寒さだったので、温かいかす汁が嬉しい! そして、あまり期待していなかったならはむすびのうに味噌の美味さにびっくり! めちゃ美味い! 続いて向かったのは、事前リサーチから狙っていた「青赤青ビール」。 FC東京のチームカラーに因んだ2色のクラフトビールの飲みくらべセットです! まずは青から。 ん?これはビールと呼べるのか? そして赤。 うん、これは軽いけどビール。 サルサソースの「フランスドッグ」をつまみに飲んでみましたけど・・・まぁ、話のネタレベルかな。 ピッチを見ながらビールを飲んでいる間にコンコース内が人であふれていて、いつの間にかどこの売店も長蛇の列。 3層階の席に向かおうとしたが上層階への階段がどこにあるのか分からない! やっと見つけた階段は狭くて大渋滞。 3層階にたどり着いたものの、席の前を通るには座っている人に一度立ってもらわなければならないほど通路が異常に狭い。 それに3層階だからなのか、トイレも少なくて遠い。 寒くてハーフタイムに温かい飲み物をと思ったけど、売店も少なくてあまりの列に諦めました。 本当にここは新しく作られたスタジアム? 不便さばかり気になってしまいました。 試合は、ガンバが後半猛攻を見せるもシュートがバーに嫌われる場面もあり、ホームのFC東京の2ゴールで勝利。 試合前のLEDと花火の演出はすごかったです。 (04.05.07追記) インスタに花火とLEDの動画を掲載しました。 新国立競技場・・・、スタジアムとしてはイマイチ。 #FC東京 #fctokyo #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA #国立競技場 #スタグル #stadiumfood #鮭のかす汁 #ならはむすび #青赤ビール #フランスドッグ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.05.07 10:12:35
[その他サッカー&フットサル] カテゴリの最新記事
|