|
カテゴリ:ジェフ千葉2022
J2リーグも後半戦がスタートです!
いつもの週末のように、蘇我駅で対戦チームのサポーターに向けた駅員さんの力作をチェック。 そしていつもの週末のように、フクアリに向かいました。 でもいつもの週末と違ったのは、VIPルームで観戦すること! 昨シーズンからジェフ千葉は、プラチナ会員制度を新設し、会員向けのサービスの1つとして年1回のVIPルームでの観戦を実施しています。 もちろん、私はプラチナ会員ではありません。笑 プラチナ会員の友人が、同行者として誘ってくれたのでした! ありがたや〜。 集合場所では、森本社長がお出迎え。 どうやらこの日は私たちを含めて4組のプラチナ会員が対象のようでした。 メインスタンド裏の2階コンコースからエレベーターに乗り4階へ、そして放送室などの横を通ってVIPルームへ。 蒸し暑い日でしたが、このフロアはエアコンが効いてて快適! 以前にジェフ千葉レディースと仕事をさせていただいたときに、一度だけフクアリの貴賓室に入ったことがありますが、今回はその更に奥にある個室に案内されました。 壁一面に飾られている大きなタペストリーがめちゃくちゃいい! SNS等への掲載不可とのことなので写真は載せられませんが、友人が自宅に飾りたい!と言うくらいにカッコよかったです。 1部屋2組のVIPルームには軽食が準備されている2つの小さなテーブルがあり、アルコールも揃っている冷蔵庫は飲み放題とのこと。 では早速、「フクダ電子アリーナ スタグルボックス」を(スタグルボックスの写真の掲載はOKとのこと。)。 じゃん! 右下から喜作の「からあげ」、湾岸ケータリングサービスの「釜揚げしらす丼」、空海の「ホルモン焼き」、サマナラの「キーマカレー・ライス」、ぶる〜あ〜すの「エッグタルト」のフクアリグルメを美味しいとこ取りした嬉しいラインアップ! フクアリのスタグルは、ほぼ制覇していたつもりでしたが、ぶる〜あ〜すの「エッグタルト」は初めてでした。 美味しい! 腹ごしらえが済んだところに、鈴木健仁GMがいらっしゃいました。 挨拶程度かと思っていたら、サポーターからの意見を伺いたいとのこと。 短い時間でしたが、かなりじっくり話を聞いていただけ、きちんと話せる範囲で回答までいただけたのにはビックリしました。 ちなみに私は「アウェイ観戦に行くと、ジェフより観客が少ないクラブがイベントやスタグルを充実させているのを感じるので、ジェフもご検討をお願いします」とあまりGMのお仕事ではない要望をお伝えしてしまいましたが、丁寧に対応していただきました。 さて、VIPルームからの眺めです。 当たり前ながらピッチが見やすく、上から俯瞰して見ることができるから選手の動きや試合展開が分かりやすい! 家に帰ってからダイジェストを見ていたら、自分が見ていた景色とDAZNの映像がほぼ同じなことに気づきました。 しかも、スタジアムの最上階にもかかわらず、ピッチが近い! さすがフクアリ! 改めて、フクアリ好きだなぁ、と思いました。 試合は、アルディージャに先制されるも前半のうちにソロモンが同点弾を叩き込み、1-1でハーフタイムへ。 ジェフィ&ユニティとジェットスフィーンのハーフタイムショーもよく見えます! (インスタグラムにハーフタイムショーの動画を載せています。) ジェットスフィーンのパフォーマンスを見終わった後、冷蔵庫の中を物色していたら、「失礼します」との声。 視線を入口に向けたら、佐藤勇人CUOが立っていて、思わず「うおぉ!」と声が出てしまいました。 少しお話ができて、写真も撮っていただきました。 そして後半スタート。 圧倒的にジェフが攻め込むものの、追加点を奪うことができず、結果は悔しいドロー。 勝たなきゃいけない試合だったとは思いますが、ケガ人続出の中、若い選手がチャンスをつかんで活躍していく様は、楽しみでしかたありません。 この日は通い慣れたフクアリの違う景色を見ることができて楽しかったです。 Aくん、お誘いいただき本当にありがとうございました! #Jリーグ #JLEAGUE #J리그 #ジェフ千葉 #jefunited #제프유나이티드 #大宮アルディージャ #ardija #フクダ電子アリーナ #フクアリ #スタグル #stadiumfood #jetsphene お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.19 21:44:58
[ジェフ千葉2022] カテゴリの最新記事
|